2012年5月5日土曜日

まだ経験の浅い初心者なんですが、 僕の好みに合うエロゲーをいくつか挙げて下さい...

まだ経験の浅い初心者なんですが、

僕の好みに合うエロゲーをいくつか挙げて下さい。

よろしくお願いします!!!!!






笑いあり涙ありの明るい萌えゲーが好きです。(涙はどちらでも可)

特定のジャンルやシチュエーションに拘りませんが、

とにかく、可愛いいヒロインとイチャイチャできる甘いものが好みです!



例えば、日々の中で次第にヒロインが主人公のことを猛烈に大好きになっちゃうような初々しいもの、

やがて結ばれて甘くイチャイチャしたり、二人の愛で障害を乗り越えていくものなど。

ヒロインとのイチャラブや愛の逃避行などにハマっちゃいます!



好きなヒロインは以下に挙げますが、

一番好きな属性はツンデレ、強気デレです!

次点としては、アイドル、小悪魔、天然などもやや好きです。



絵、キャラが可愛いもの重視なんですが、

自分はまだ初心者なので絵師などがよくわからず、絵の好みが詳しく伝えられませんので、いくつか挙げて貰えると嬉しいです。

よろしくお願いします。



【好きだったヒロイン、ルート】

MagusTale(セーラルート)

ましろ色シンフォニー(愛里ルート)

スズノネセブン(柚子里ルート)

ToHeart2xrated(ささらルート)

暁の護衛(麗華ルート)



【他プレイ済み作品】

D.C.2.P.C

はぴねす

セブンズ

あかね色に染まる坂

G線上の魔王



挙げた作品の各ファンディスク





今までプレイした作品は、自分の好みに合うものばかりで、とても良かったです!

どうかよろしくお願いしますm(_ _)m



ベストアンサー様に知恵コイン500枚進呈します(^^)







ストーリーなら、「車輪の国、向日葵の少女」とFDの「車輪の国、悠久の少年少女」が特にお勧めです。

「G線上の魔王」が気に入られたのでしたら、同じライター、絵師なので満足できると思います。

個人的には「G線上の魔王」の上を行く神ゲーです。

「G線上の魔王」と似たような方向性なので、明るい萌えゲーとはちょっと違いますけど、泣きゲーとしてはかなりの物ですよ。

他シナリオや絵でお勧めの萌えゲー

「Flyable Heart」

「リトルバスターズ!エクスタシー」

「明日の君と逢うために」

「明日の七海と逢うために」

「フェイクアズール・アーコロジー」

「夏ノ雨」

「ef-the first tale.」

「ef-the latter tale.」

「D.C.~ダ・カーポ~」

「水夏」

「天神乱漫 LUCKY or UNLUCKY」

「ティンクル☆くるせいだーす」

絵だけなら「ef-the first tale.」と「ef-the latter tale.」が他と比較にならない物です。

個人的に最も好きな絵師である七尾奈留さんの原画もさることながら、この発売元であるminoriは映像面で他のメーカーとは一線を画します。

他の作品のような立ち絵+CGの紙芝居ではなく、ストーリーの大半を数百枚にものぼる莫大な量のCGで展開していきます。

そのボリュームゆえに分割販売して価格が高くなった事はネックですが…



明るい萌えゲーとは方向性は違うけどお勧め作品。

「るいは智を呼ぶ」

「ひまわり」(ぶらんくのーとの同人ゲーム)

「コミュ-黒い竜と優しい王国-」

「11eyes-罪と罰と贖いの少女-」

「Fate/stay night」

「Fate/hollow ataraxia」

「沙耶の唄」

「顔のない月」

「シークレットゲーム-KILLER QUEEN-DEPTH EDITION」



あとエロゲーではないお勧め作。

「CLANNAD」

「Ever17-the out of infinity-」

「ひぐらしのなく頃に」



発売前の注目作。

「天使の日曜日 “ef - a fairy tale of the two.” Pleasurable Box. 」

「Rewrite]

「PARA-SOL」

「涼風のメルト -Where wishes are drawn to each other-」

「るいは智を呼ぶファンディスク ―明日のむこうに視える風―」

「11eyes - Resona Forma -」

「your diary(仮)」

「のーぶる☆わーくす」

「太陽の子」

「魔法使いの夜」








ヒロインとイチャイチャ作品をお望みだったら



最近発売された





妹スマイル (しとろんソフト)



はどうでしょうか?

かわいい妹たちが出てきてイチャラブ展開が発展しますのでおススメです。





あと私個人としてぜひプレイしてほしい作品は





恋色空模様 (すたじお緑茶)

Angel Ring (MOONSTONE)

明日の君と逢うために (purple soft)

タユタマ (Lump of Suger)

もしも明日が晴れならば (ぱれっと)



がいいです。



もし明日は中古でもかなり値段高いですがめっちゃ泣けます。

どうか参考に・・・。







いっぱい挙げても読みづらいと思うので3つだけにしておきます。



・パルフェ(戯画)

質問者様の好みだと花鳥玲愛が好きかな。金髪ツインテールのツンデレです。喫茶店を舞台としたベタベタな恋愛作品です。



・スカーレット(ねこねこソフト)

ストーリー重視で涙と笑いが入り交じっている作品です。

諜報員の策の張り巡らし合いバトル(諜報戦)が本策の見所。

どうやって相手の弱みを握るか、など水面下の駆け引きが非常に楽しめる作品です。



・夜明け前より瑠璃色な(オーガスト)

月の姫が地球にホームステイしにやってくるというお話です。主人公は幼少の頃に姫と認識があり、それもまたストーリーラインの後々絡んできます。この作品はものすごく恋愛とはどんなもんか、みたいな表現をしていますね。







絵師から

「べっかんこう(AUGUST)」

・夜明け前より瑠璃色な

・FORTUNE ARTERIAL



ココの作品は、ローファンタジィの軽やかなシナリオで、

安定したキャラ作りがすばらしいですね。



「瀬之本久史(AXL)」

・キミの声がきこえる

・Princess Frontier

・恋する乙女と守護の楯



ココは日常の面白さと男性キャラの活躍、

そして何よりツンデレキャラが必ずいます。



「大槍葦人(Littlewitch)」

・ピリオド

・ロンドリーフレット



ここはどこよりも丁寧に上品な作品を創ります。

キャラクタからシナリオ、音楽や世界観まで、非常に緻密。



ここまで挙げた作品は、ゆるめで甘い展開が楽しめる作品です。



声優から(ツンデレといえば・・・)

「青山ゆかり」

・さくらさくら

などで非常に素晴らしいツンデレを演じています。

この人が声をあてるツンデレキャラは鉄板



「風音」

・さくらシュトラッセ

などでツンデレを好演。



ツンデレを求めるならこの2人の作品をチェックするべきかと。



そして、その他。

・この青空に約束を

(さわやかで、最後は泣ける)

・scarlett

(ねこねこの遺作。完璧。)

挙げた作品は、まぁ重くなく鬱もなくライトに楽しめるものかと思います。







泣きゲーの学園モノのみで回答します



エロゲユーザーが神ゲーと認定したゲーム

君が望む永遠

※ストーリー内容なら日本中の韓流ファンは殆ど知ってます(笑)詳細はwikiで。



やっておいて損はないゲーム

1位WhiteAlbum2

2位ToHeart2 (AnotherDays)

3位リトルバスターズ

おまけ程度 マブラブ おキツネsummer



低予算で尚且つ評価が徐々にあがってるゲーム

リアル妹がいる大泉くんのばあい

※体験版をプレイすると良いです。

WhiteAlbum2

ちなみに、WhiteAlbum2はエロゲーでは珍しく1章と2章と別々でソフトを販売してます。

2章はまだ製作中です。(発売日未定)

話の内容によっては3章4章と増えていく可能性があります。

そう考えると大作になりそうですね。







挙げられた作品見ると画風はわりと新しいものが好きみたいだけど絵師は統一されてないな







恋色空模様

恋する乙女と守護の楯

明日の君と逢うために

恋姫無双シリーズ

スマガ

ティンクルくるせいだーす



↑はそれなり以上には名前知られてるやつです。

こっちはあんまり薦める人もいなそうですが、トロピカルKISS、さくらさくらなんかもいいんじゃないかと。







学園モノでヒロインが大体ツンとか強気・・・



つよきす

君が主で執事が俺で

真剣で私に恋しなさい



あとは・・・Key作品とか・・・

だけど感動系だからなぁ・・・

ギャグパートは面白いんだけど・・・CLANNADとかリトバスとか・・・

傑作だけど貴方に合うかはわからない。







FCの作品で魔女ッ娘ア・ラ・モードなんかオススメです!

ivory作品でわんことくらそうというのも泣けます!

面白さで言えばHOOKのLikeLifeなんかも内容が隠し要素が多くて面白いです!!

試してみては如何でしょう!!







ニニンが霞伝



これは、主人公の霞がたくさんのジャンルで貴方を楽しませてくれます。

一見のかちはありますよ

0 件のコメント:

コメントを投稿