2012年5月7日月曜日

なんとなく気が向いたもので、ラウドネスのお好みCDを作ろうと思いたちました(い...

なんとなく気が向いたもので、ラウドネスのお好みCDを作ろうと思いたちました(いいオッサンなのでmp3プレイヤーとか持ってないので…_(^^;)ゞ)。


で、皆さんだったらどの曲をチョイスしますか?定番曲や隠れた名曲、どの時期でも構いませんので、その曲に対する思い入れ等もあればあわせて教えて頂けると嬉しく思います。







ラウドネス大好き、現在高校2年の男子です。

先日30周年記念アルバムが出たのはご存知ですか?非常に良いアルバムでした。



オリジナルCD作成いいですね。やはり各アルバムから一曲は入れたいですね。

1st Loudness(ラウドネスのラウドネス。ライブで聴いた爆音のギターイントロは気持ちよかったです)

2nd Gisrl(樋口宗孝氏かっこよすぎです)

Devil Soldier(海外進出後のアルバムから入門した私は初期の高崎晃にも驚かされました。こんなかっこいギターソロ聴いたことないと)

3rd In The Mirror(名曲中の名曲。大好きです。YouTubeで島田紳助のTVで演奏しているのを見て服装に驚きました。今ではあのような派手なダサいメタルファッションに憧れます。)

Speed(ベースソロにノックアウトされました。それからはマー君(山下昌良)の大ふぁんに)

4th Dream Fantasy

Milky Way(他にも名曲が入っているアルバムですがあえてこの2つをセットで。というのも、これまた紳助の番組でやっていてメタルブームの雰囲気が伝わって来て感動しました。またお茶の間に出てきて欲しいです)

5th Never Change Your Mind(海外進出一作目Thunder In The Eastから。全曲名曲なので、私の大好きなバラードを。)

6th Shaows Of War(6thも名曲揃いのアルバムですが、私のラウドネスの中でも一番好きな曲です。イントロのタッピングが理解できなかったです。二井原の歌も最高です。)7th In This World Beyond(7thは海外でTOP10を狙った渾身のアルバム。しかしプロモーションがうまく行かず売上は落ちます。私が最もすきなアルバムですが、大好きな一曲をチョイスしました。なんといってもギターソロが素晴らしい。高崎自信も自画自賛しています。80年代臭さも好きです。)字数制限来ました(泣)








私は、初期の“SO LONELY”でもなく、

英語バージョンの“ARES' LAMENT”でもなく

日本語版の“アレスの嘆き”が大好きです。

⇒ http://youtu.be/6MS9PvHW7pk



ラジオで流れるHRバンドのバラード特集で

・NOVELAのロマンスプロムナード

・LOUDNESSのアレスの嘆き

の2曲を聴いて感動しました。



受験勉強の真っ只中でしたがHRにハマリました。

Yngwie、TOTO、JOURNEY、EUROPE、EARTHSHAKERなど

当時はメロディアス系の曲をコピーしてましたよ。



当時はあまりLOUDNESSは好きじゃありませんでしたが

樋口さんのドラムの音だけは最高に好きでしたね!?

でも、最近はLOUDNESSのヘヴィ目な音が心地いいです。



LOUDNESSの曲では、

・LET IT GO

・ASHES IN THE SKY (SHADOWS OF WAR)

・DARK DESIRE などが好きです。

0 件のコメント:

コメントを投稿