ギャルゲーについて
PSPでギャルゲーを買おうかとおもってるんですが、
年は中2~高校までで、容姿、言動、行動がロリロリのヒロインが出てくるオススメのものを教えてください。
アニメのキャラでいうと、
平沢唯、柊ノア、桜野くりむ、エリオ、春原芽衣、伊吹風子、シャナあたりが(も)好きです。
主人公は上条当麻、あららぎ暦、高坂京介、岡崎朋也あたりが好きです。
性格でいうと、ちょっと変態というか。
美少女といい感じだってのに、めんどくせえとか言うのはちょっと嫌です。
発売しているタイトルでは、こんなのでどうでしょうか?
・さくらさくら「立花くるみ」
→http://www.piacci.co.jp/sakura/chara05.html
口数の多いロリキャラです。ちょっと個性が強い面がありますが「くりむ」のようなイメージを持てばいいでしょう。主人公はちょっと思春期傾向が強めに出ており、いきなり2人の美少女のことを好きになってしまう。優柔不断ですw
・夜明け前より瑠璃色な「ミア」「朝霧麻衣」
→http://aria-soft.com/d_blue/character02.html
→http://aria-soft.com/d_blue/character03.html
メイドさんと妹さんです。絵師が非常に人気ある方です。内容は学園物のように見えますが、それほど学園要素はありません。
・天神乱漫「竜胆ルリ」「千歳佐奈」
→http://www.w-russell.jp/tenshin/character.html#%e7%ab%9c%e8%83%86%e...
→http://www.w-russell.jp/tenshin/character.html#%e5%8d%83%e6%ad%b3%e...
ロリ系の絵ではわりと人気ある作品です。萌え要素が多めで楽しみやすいギャグタッチです。主人公は中性的かな?
・ティンクル☆くるせいだーす GoGo!「マカロン」
→http://d-game.dengeki.com/kurukuru/home/chara01.html
これはギャルゲーに+戦闘要素を加えた遊べるギャルゲーになっています。主人公は無個性です。ほとんど表現がありません。
・つよきす2学期「蟹沢きぬ」
→http://www.netrevo.net/products/tk2_portable/chara/kinu/kinu_a.html
うるさい系幼なじみです。常に喧嘩腰だけど、どこか弱くてツッコミどころ満載の面白いキャラクターです。
2学期と書かれていますが、大体の雰囲気はつかめると思うので問題ありません。笑えるギャルゲーをやりたいならお勧め。主人公はそれなりに条件に沿っていると思います。
・77 ~beyond the Milky Way~「鳴神葵」「風舞さくら」
→http://www.piacci.co.jp/sevens/chara04.html
→http://www.piacci.co.jp/sevens/chara09.html
ちょっぴりファンタジーとギャグ。キャラクター数が多く様々なキャラが登場します。葵は結構好みに合うかと思います。
___
発売予定には・・・。
・花と乙女に祝福を「山本眞弥子」※10月27日発売予定
→http://www.asgard-japan.com/booston/04hanaoto/chara/06mayako.html
元気娘です。女装ものなので、ちょっと百合っぽいですが、ちゃんと男性と女性の恋愛ですw
・あまつみそらに「清澄芹夏」※2011年内発売予定
→http://prot.co.jp/psp/amamiso/
ウザさが癖になるキャラです。妹キャラもいるし、こちらもロリ系。
などもあるかと思います。
___
■追記)
私のお勧めは、原作で萌えゲーアワードと言う賞で、純愛系部門金賞を獲得した「さくらさくら」をお勧めします。
シュールな笑いと学園物。なじめるかどうかで大きく評価が変わりますが、無難に面白い作品だと思います。まぁ、大したボリュームは無いですが、あまりプレイ経験が無いのでしたら、こういう作品もそこそこ楽しめる作品なのではないかと思います。
ボリュームが欲しければ、EDが多い、「夜明け前より瑠璃色な」をお勧めします。
泣きゲーは正直、私はかなり癖のあるものを好みますので、一般的な泣きゲーと比較がずれる傾向にあります。
参考までに自身が紹介してきた、泣きゲーの回答を紹介します。
→http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1266591557
とりあえず、CLANNADが好きなら、絵、雰囲気、共に入りやすいと思われる同じKey作品の「リトルバスターズ」を選ぶと良いかと思います。CLANNADが嫌いでなければ大概ヒットする作品だと思いますからね。
ハッピーエンド好きであれば、「この青空に約束を」が非常にお勧めです。
ちょっとアブノーマルな世界観に手を出してみたいなら、「シークレットゲーム」などの作品がありますが、人を選ぶので、あまり選ばない方が良いかもしれません。
自身が勧めるのであれば、「この青空に約束を」が一番無駄なく、面白いのでこれをお勧めしたいですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿