2012年4月30日月曜日

PSPで発売しているギャルゲーの中で一番面白いものはなんですか?教えてくださ...

PSPで発売しているギャルゲーの中で一番面白いものはなんですか?教えてください。PCでもいいですが自分の持っているPCのOSがMeと古いのでそれでもできるものが、あればぜひ教えてください。







面白いというのは主観で変わるものだと思います。私は明るいギャグコメ調が好きなので、そういう作品が好きです。なので、面白いなと感じた作品はやはりそういう系に傾いてしまいます。



・さくらさくら→http://www.piacci.co.jp/sakura/



話の程度が軽くて、キャラの個性も明るく目立ちます。恋愛は三角関係ですが、あまりギスギスしてないので、見やすい方だと思います。そして、いざ恋愛に入ったときの緩み具合がまぁ、この世界のいい雰囲気を出していると思います。ギャグもなかなか面白いのでお勧めですよ。



・あかね色に染まる坂→http://www.piacci.co.jp/akaneiro/



明るい恋愛物ですね。ギャグなどにもパロディネタを仕込んでいるので、そのネタ等を理解してみると笑えて来ます。泣きというイメージは薄く、個性あふれるキャラクター達との恋愛や笑いなどを楽しむことが出来ます。話の内容としても軽めです。



・恋する乙女と守護の楯→http://www.alchemist-net.co.jp/products/koitate/psp/



設定としては、ボディーガード的な話なんですが、かなりのギャグが満載で面白いです。主人公は女装主人公で、その設定がきっかけで波乱万丈な生活を経験することになってしまいます。話のシリアス加減がなんともまぁ、設定で面白おかしく表現してくれているので、これはこれで楽しみやすいです。



・つよきす2学期→http://www.netrevo.net/products/tk2_portable.html



ギャグ中心のギャルゲーです。強気な女の子をメインにしている作品です。2学期とは書かれていますが、内容としては問題なくプレイできます。





・MagusTale Eternity世界樹と恋する魔法使い→http://www.piacci.co.jp/magustale/



・77 〜beyond the Milky Way〜→http://www.piacci.co.jp/sevens/



こちらはファンタジー物。どちらも主人公が突然魔法に苛まれる波乱万丈な生活を描きます。原作が同じブランドなので、特色も似ていると思います。77はキャラ自体も多めで、長く楽しめます。ヒロインがとても可愛らしいので、見やすいギャルゲーの一つだと思います。話もそこまで難しくないですし、笑かせてくれます。



今は仮に、笑えて、手のつけやすい作品を中心に出したつもりですが、シリアスサスペンスチックが好みな人には到底合わないものでしょうし、泣きゲーなどを求める人とも傾向が違うでしょう。



好きなタイプをはっきりさせるとより良い回答を出せるようになるかと思います。








AIRが好きです。泣いちゃいます。



後はメモオフシリーズでしょうか

3人、4人でやるととてもおもしろいPSPのゲームはありますか? それと1人でやる...

3人、4人でやるととてもおもしろいPSPのゲームはありますか?

それと1人でやるととてもおもしろいPSPのゲームはありませんか?







3.4人

・ACE COMBATx2 ジョイントアサルト

理由:面白いが、ミッションのほとんどが1人でやるとなると辛い。

・メタルギアソリッド ピースウォーカー

理由:1人でも面白いが、みんなでやると一緒に戦ってる感があり楽しい。

・モンスターハンターポータブル3rd

理由:定番の協力もの

・グランドセフトオートリバティーシティーストーリーズ

理由:グロいけど、チートや改造コードも多くあり1人でも十分楽しめる。

1人

・あかね色に染まる坂ぽ~たぶる

理由:妹の湊ちゃんがすごくイイし、声優さんは平野綾さんなんで。

・77 ~beyond the Milky Way~

理由:ヒロインが10人もいて攻略のしがいがあるから

・ましろ色シンフォニー

理由:さなちゃんが好きなんで・・・

・メモリーズオフ系

理由:有名だし面白いんで

・機動戦士ガンダムSEEDポータブル

理由:SEEDのMSはかっこいいから。ミッション数も多いし

こんな感じですかね。








ゴッドイーター、ゴッドイーターバースト。四人でやってすごいはまりました。

一人でも、二人、三人でも十分楽しめますよ。

この中でどれが一番おもしろいか 教えてほしいのですが・・・。

この中でどれが一番おもしろいか

教えてほしいのですが・・・。

・D.C.I&II P.S.P. ~ダ・カーポI&II~プラスシチュエーションポータブル



・CHAOS;HEAD NOAH



・CHAOS;HEAD らぶChu☆Chu!



・L@ve once



・SNOW-Portable-



・77 ~beyond the milky way~



・CROSS † CHANNEL



・シークレットゲーム PORTABLE



すべてPSPのゲームです^^☆



この中でどれが一番

おもしろいですか???



理由も教えていただけたら

うれしいです^^♪



ヨロシクおねがいします^0^







『L@VE ONCE』に一票。

ストーリーの良さがいい!

特にメイ ルートは泣きました。

絵も綺麗です








個人的にはL@ve onceが一番いいですね。完全版はPS3ですがPSPでもかなり良かったと思います。あとは、NOAHか77かダカーポがいいと思います。らぶchu☆chuとシークレットゲームはないですねww







CHAOS;HEAD らぶChu☆Chu! です。





理由教えてほしいんですか?



だが断る!!







L@ve once



このストーリーは感動します(^O^)/

マギウステイルに似ているエロゲー・ギャルゲー教えてください!! 似てるのは絵・ス...

マギウステイルに似ているエロゲー・ギャルゲー教えてください!!

似てるのは絵・ストリーどちらでも構いません。







Magus Taleに似ていると言ったら、これぐらいですね。



77 -Beyond the Milky Way-

http://www.piacci.co.jp/sevens/

★☆知恵コイン500枚☆★僕の好みに合いそうな作品を挙げて下さい!!! 美少女ゲーム...

★☆知恵コイン500枚☆★僕の好みに合いそうな作品を挙げて下さい!!!

美少女ゲーム・エロゲーで、


以下に記載した僕の好みに合いそうな作品を、いくつか挙げて頂けないでしょうか…?(^^)

よろしくお願いしますm(__)m

-------------------------------------------------



キャラの絵がそこそこ自分の好みでないとキャラを愛せないので、

いくつか挙げて貰えると助かります。

よろしくお願いしますm(__)m



【好きなジャンル】

純愛系、萌えゲー

・可愛いヒロインと甘くイチャイチャしたり、二人の愛で障害を乗り越えていくような作品など



【好きなシチュエーション】

イチャラブ、愛の逃避行など



【好きな属性】

ツンデレ、強気、など

胸はある方が良い



【重視するもの】

絵、キャラクター

・キャラが可愛いもの重視です(MagusTale,暁の護衛,フェイクアズールアーコロジー,WLO世界恋愛機構、などの絵は好みでした。)

・絵が古い画風のものと、ロリな画風は苦手です



【大好きなもの】

MagusTale(セーラ)

ましろ色シンフォニー(愛里)

暁の護衛(麗華)

WLO世界恋愛機構(アリサ)

スズノネセブン(柚子里)

フェイクアズール・アーコロジー(レティ)

ToHeart2xrated(ささら)



【プレイ済み】

はぴねす,セブンズ,ダカーポ2プラスコミュニケーション,あかね色に染まる坂,G線上の魔王







「タユタマ」「遥かに仰ぎ、麗しの」「夏ノ雨」「Primary ~Magical★Trouble★Scramble~」「明日の君と逢うために」



抜きゲー以外でツンデレヒロインの居るものを挙げてみました。

3月1日から初めて東京に買い物に行こうと思います。 JR原宿駅で降りる予定です...

3月1日から初めて東京に買い物に行こうと思います。



JR原宿駅で降りる予定です。



行きたいお店がたくさんあるので

できるだけ効率よく周るために

どのような順番で周ればよいか

教えてください。><

・ vivian westwood

・ ワンダーロケット

・ セブンズ

・ パナマボーイ

・ ザ ワールドコネクション

・ カイラニ

・ 文化屋雑貨店

・ forever21

・ ラフォーレ原宿

・ 渋谷109





ちなみに徒歩で周るので

お店をみる時間は別として

移動時間だけで大体どれぐらい

かかるかも教えてほしいです><



初めての東京で道なども全くわからない

ので行きかたも教えて頂けると

すごく助かります><



早めの回答お願いします><







vivian とカイラニはちょっと

場所がよくわからないので教えられませんが;;



原宿駅を降りて目の前の

竹下通りをまっすぐ3分ほど進むと左手がザ ワールドコネクション

薬局が見えてそこを右に曲がるとPANAMA

ワンダーロケットは竹下に2個?ほどあるかと思います。

うさぎの頭のマネキンが目印です。

この3つは竹下にあるのですぐいけます^^

(セブンスも竹下に小さめの店舗あります)



竹下を抜けて右側に歩いていくと

すぐにforever21、ラフォーレがあります。

この通りをまっすぐ、まっすぐ10~15分くらい歩いていくと渋谷なんですが^^;

全部原宿まわってからいった方がいいかもしれませんね。



ラフォーレの前の交差点を渡って並木通りを歩き

歩道橋手前の曲がり角を左に曲がると

古着屋さんがたくさん並んでる通りになります。



そこをまっすぐ行くとセブンスの大きい店舗があります。

そしてそこをまっすぐまっすぐ結構行くと文化屋雑貨店です。

ちょっと遠く感じるかも。



そのあと渋谷に行く感じですかね。。。



お店2つほど抜いてしまってごめんなさい><



参考までにマップどうぞ

他にもたくさんお店載ってます

http://www.urahara.org/







PSPのギャルゲー!!!

PSPのギャルゲー!!!

今、現在



PSPで発売されているギャルゲーをすべて教えてください!!!



お礼は。250枚です







・To Heart

・To Heart2

・Kanon

・Air

・Clannad

・智代アフター

・この青空に約束を 手のひらの楽園

・あかね色に染まるぽーたぶる

・水月Portable

・うたわれるもの

・こみっくパーティーPortable

・11eyes cross over

・Never7

・12Riven

・Remember11

・Ever17

・Likelife EveryHour

・Fairlylife MiracleDays

・夜明け前より瑠璃色なPortable

・Routes

・暁のアマネカと蒼い巨神

・MagusTale Eternity 世界樹と恋する魔法使い

・サクラ大戦1&2

・Closs Channel

・l@ve once

・こみっくパーティーPortable

・Piaキャロットへようこそ!! G.P. ~学園プリンセス~Portable

・ぷりサガ!Portable

・SNOW Portable

・ミステリートPortable ~八十神かおるの挑戦!~

・十次元立方体サイファーPortable

・天神乱慢 Happy Go Lucky

・Canvas3

・ひまわり

・乙女はお姉さまに恋してる Portable

・マリッジロワイヤル プリズムストーリー

・Monochrome

・My Marry May With Be

・Lの季節 ダブルポケット

・羊くんならキスしてあげる

・ときめきメモリアル ~forever with you~

・ときめきメモリアル4

・Memories Offシリーズ(6まで出ています)

・φなる・あぷろーち2 ~1st priority~ ポータブル

・burst error -EVE The 1st.-

・ティンクルくるせいだーすGOGO!

・CHAOS;HEAD NOAH

・恋する乙女と守護の楯 Portable

・さくらさくら -Haru Urara-

・加奈~いもうと~

・真・恋姫†夢想 ~乙女繚乱☆三国志演義~シリーズ

・シークレットゲームPortable

・家族計画

・つよきす 2学期 Portable

・D.C.I&II P.S.P. ~ダ・カーポI&II~プラスシチュエーション ポータブル

・R.U.R.U.R -petit prince-

・祝福のカンパネラPortable

・つよきす2学期

・ナルキッソス

・のーふぇいと! ~only the power of will~

・羊くんならキスしてあげる

・やるドラシリーズ

ですね。

発売予定だと

・ぱすてるチャイムContinue

・リトルバスターズConverted Edition

・ティアーズ・トゥ・ティアラ -花冠の大地- Portable

・ティアーズ・トゥ・ティアラ 外伝 -アヴァロンの謎- PORTABLE

・FORTUNE ARTERIAL 伊織の野望

・探偵オペラ ミルキィホームズ

・77 ~beyond the Milky Way~

・エビコレ+ アマガミ

・CHAOS;HEAD らぶChu☆Chu!

・オレは少女漫画家

・神曲奏界ポリフォニカ アフタースクール

・Princess Frontier Portable

アニメ、ライトノベル、漫画が原作のものははずしてあります。(ハヤテのごとく、そらのおとしもの、らきすたなど)








☆恋愛シミュレーション



・ときめきメモリアルforever with you

・ときめきメモリアル4

・こみっくパーティー

・ドリームクラブポータブル







☆恋愛アドベンチャー(若干ギャルゲーとは言い難いものもありますが)



・夜明け前より瑠璃色な

・あかね色に染まる坂

・D.CⅠ&Ⅱ

・TO HEART2(1は1と2のセットパックにのみ存在)

・天真爛漫

・Canvas3

・さくらさくら

・MagusTale Eternity世界樹と恋する魔法使い

・KEY関連「Kanon,AIR,CLANNAD,智代アフター」

・CLANNAD 光見守る坂道で (上巻、下巻)

・この青空に約束を

・家族計画

・加奈~いもうと~

・SNOW

・メモリーズオフ関連

・乙女はお姉さまに恋してる

・恋する乙女と守護の楯

・CROSS✝CHANNEL

・シークレットゲーム

・CHAOS;HEAD NOAH

・11eyes Cross Over

・ティンクル☆くるせいだーす GoGo!

・Routes

・真・恋姫†夢想 ~乙女繚乱☆三国志演義~シリーズ

・祝福のカンパネラ

・つよきす2学期

・ナルキッソス

・水月

・うたわれるもの

・Lの季節

・Likelife関係

・l@ve once

・Piaキャロットへようこそ!!G.P. ~学園プリンセス~

・Φなる・あぷろーち2~1st priority(音出ます)

・Ever17、Never7 、Remember11、12RIVEN

・My Marry May with be

・のーふぇいと! ~only the power of will~

・ぷりサガ!

・羊くんならキスしてあげる

・やるドラシリーズ



アニメ化関係は省いてます。確認したのはとらドラとか、涼宮ハルヒとか、乃木坂春香の秘密、そらのおとしもの、おおかみかくし、バンブーブレード、ハヤテのごとく、神曲奏界ポリフォニカとかですね。



一応ここで全部確認できますよ(ギャルゲー以外も混じってます)→http://pspmk2.net/list.php?genre=42



これからの発売予定はこっち→http://aoba.jp.land.to/galgame/psp.html



おそらく、全部書いたかなと思いますが、抜けてたらすいません。







CLANNAD

智代アフター

AIR

この青空に約束を

To Heart2

水月

うたわれるもの

メモリーズオフ

メモリーズオフシリーズ

CLANNAD

智代アフター

AIR

To Heart2

Lの季節

ときめも4

あかね色に染まる坂

piaキャロット

Likelife

マギウステイル

ルーツ

l@ve once



さすがにすべては無理でした。 すいません。

pspのおすすめのギャルゲーを紹介してください!! 現在僕はリトルバスターズ...

pspのおすすめのギャルゲーを紹介してください!!



現在僕はリトルバスターズと夜明け前より瑠璃色なを持っています



14歳です!



宜しくお願いします。







オススメギャルゲー

機種(PSP)

Kanon

プロトタイプ





AIR

プロトタイプ





CLANNAD

プロトタイプ





アイドルマスターSP パーフェクトサン

バンダイナムコゲームス

アイドルマスターSP ワンダリングスター

バンダイナムコゲームス

アイドルマスターSP ミッシングムーン

バンダイナムコゲームス



Never7 -the end of infinity-

サイバーフロント

Ever17 -the out of infinity-

サイバーフロント



智代アフター ~It's a Wonderful Life~ CS Edition

プロトタイプ





とらドラ・ポータブル!

バンダイナムコゲームス

φなる・あぷろーち2 ~1st priority~ ポータブル

プリンセスソフト



うたわれるもの PORTABLE

アクアプラス



この青空に約束を― てのひらのらくえん

テイジイエル



ToHeart2 PORTABLE

アクアプラス







ときめきメモリアル4

コナミ



あかね色に染まる坂 ぽーたぶる

GNソフトウェア



MagusTale Eternity ~世界樹と恋する魔法使い~

GNソフトウェア



11eyes CrossOver

5pb.Games

FairlyLife MiracleDays

GNソフトウェア



天神乱漫 Happy Go Lucky!!

ラッセルゲームズ

咲 -Saki- Portable

アルケミスト



ひまわり -Pebble in the Sky- Portable

角川書店

Canvas3 ~七色の奇跡~

GNソフトウェア



マリッジロワイヤル プリズムストーリー

アスキー・メディアワークス

乙女はお姉さまに恋してる Portable

アルケミスト



恋する乙女と守護の楯 Portable

アルケミスト

セカンドノベル ~彼女の夏、15分の記憶~

日本一ソフトウェア



家族計画

サイバーフロント



さくらさくら -HARU URARA-

GNソフトウェア





真・恋姫†夢想 ~乙女繚乱☆三国志演義~呉編

イエティ



L@ve once

Maid meets Cat

祝福のカンパネラ Portable

角川書店

ティンクル☆くるせいだーす GoGo!

アスキー・メディアワークス



加奈~いもうと~

サイバーフロント





D.C.I&II P.S.P. ~ダ・カーポI&II~プラスシチュエーション ポータブル

角川書店

つよきす 2学期 Portable

レヴォリューション

真・恋姫†夢想 ~乙女繚乱☆三国志演義~魏編

イエティ



真・恋姫†夢想 ~乙女繚乱☆三国志演義~蜀編

イエティ

ティアーズ・トゥ・ティアラ -花冠の大地- PORTABLE

アクアプラス



戦極姫2・嵐 ~百華、戦乱辰風の如く~

システムソフト・アルファー



ぱすてるチャイムContinue

5pb.Games



探偵オペラミルキィホームズ

ブシロード

ティアーズ・トゥ・ティアラ外伝 -アヴァロンの謎- PORTABLE

アクアプラス



77 ~beyond the Milky Way~

GNソフトウェア



俺の妹がこんなに可愛いわけがないポータブル

バンダイナムコゲームス



神曲奏界ポリフォニカアフタースクール

プロトタイプ








どのようなジャンルがいいのでしょうか?



リトバスや夜明け前より瑠璃色ななど。わりと絵から入りやすい作品を紹介した方がいいですかね?



■あかね色に染まる坂→http://www.piacci.co.jp/akaneiro/



明るい恋愛物ですね。ギャグなどにもパロディネタを仕込んでいます。泣きというイメージは薄く、個性あふれるキャラクター達との恋愛や笑いなどを楽しむことが出来ます。話の内容としても軽めです。手がつけやすい簡単な作品だと思います。



■さくらさくら→http://www.piacci.co.jp/sakura/



三角関係っぽい恋愛があります。恋愛モードな時と、普段の日常ギャグが面白くていい作品ですよ。攻略キャラなどが少ないのが若干気になるかもしれません。



■MagusTale Eternity世界樹と恋する魔法使い→http://www.piacci.co.jp/magustale/



■77 〜beyond the Milky Way〜→http://www.piacci.co.jp/sevens/



こちらの2作品も学園モノで、主に魔法などをテーマにしたドタバタ学園系です。絵も割ときれいですし、手がつけやすい作品ではないでしょうか。



■To Heart2→http://aquaplus.co.jp/psp_th2/



様々なキャラがいて、好きになれるヒロインがいるかもしれません。お姉ちゃん系に、幼馴染、不思議系、ドジっ子、ツンデレ、ロボットなどなど。様々な属性がいる萌え系のギャルゲーになります。



■天神乱漫→http://www.w-russell.jp/tenshin/



こちらも萌え系で評判いいブランド作品の一つ。日常のギャグなどが要所要所であります。ストーリーも割と緩めです。

PSPでおもしろいギャルゲーってないですか? オススメのギャルゲーも教えてくださ...

PSPでおもしろいギャルゲーってないですか?

オススメのギャルゲーも教えてください・・・

あと友達から聞いたのですが「付き合って別れがあるギャルゲー」って

本当にあるんですか?







>PSPでおもしろいギャルゲーってないですか?



言葉通り「面白い」ギャルゲーであれば、



・さくらさくら→http://www.piacci.co.jp/sakura/



話の程度が軽くて、キャラの個性も明るく目立ちます。恋愛は三角関係ですが、あまりギスギスしてないので、見やすい方だと思います。そして、いざ恋愛に入ったときの緩み具合がまぁ、この世界のいい雰囲気を出していると思います。ギャグもなかなか面白いのでお勧めですよ。



・あかね色に染まる坂→http://www.piacci.co.jp/akaneiro/



明るい恋愛物ですね。ギャグなどにもパロディネタを仕込んでいるので、そのネタ等を理解してみると笑えて来ます。泣きというイメージは薄く、個性あふれるキャラクター達との恋愛や笑いなどを楽しむことが出来ます。話の内容としても軽めです。



・恋する乙女と守護の楯→http://www.alchemist-net.co.jp/products/koitate/psp/



設定としては、ボディーガード的な話なんですが、かなりのギャグが満載で面白いです。主人公は女装主人公で、その設定がきっかけで波乱万丈な生活を経験することになってしまいます。話のシリアス加減がなんともまぁ、設定で面白おかしく表現してくれているので、これはこれで楽しみやすいです。



・つよきす2学期→http://www.netrevo.net/products/tk2_portable.html



ギャグ中心のギャルゲーです。強気な女の子をメインにしている作品です。2学期とは書かれていますが、内容としては問題なくプレイできます。





・MagusTale Eternity世界樹と恋する魔法使い→http://www.piacci.co.jp/magustale/



・77 〜beyond the Milky Way〜→http://www.piacci.co.jp/sevens/



こちらはファンタジー物。どちらも主人公が突然魔法に苛まれる波乱万丈な生活を描きます。原作が同じブランドなので、特色も似ていると思います。77はキャラ自体も多めで、長く楽しめます。ヒロインがとても可愛らしいので、見やすいギャルゲーの一つだと思います。話もそこまで難しくないですし、笑かせてくれます。



____



>あと友達から聞いたのですが「付き合って別れがあるギャルゲー」って本当にあるんですか?



・エビコレ+アマガミ→http://www.amagami.info/



恋愛シミュレーションです。これがつきあって別れがあるギャルゲーの一つです。付き合ってても、下手な付き合い方をしていると別れを切り出されます。もちろん仲のいい幸せなEDもあるので、気にすることはないと思います。主人公の設定が変態紳士。そこはかとない変態紳士っぷりで笑わしてくれます。



メモリーズオフ2nd→http://memoriesoff.jp/psp/2nd/



これなんかは別れをベースとした付き合い方を描いた作品ですから、そういう描写があります。純愛でまっすぐな別れです。



ほかに挙げるなら、PSPで出てないものですが、



efという作品はアドベンチャーゲームにも関わらず、そういうシナリオ展開がありましたね。別れを切り出して、離れた・・・。って感じになってくっついた感じでしたけど・・・。



あとは、School days、別れるというか優柔不断な主人公が付き合っては逃げ、付き合ったヒロインとちゃんとした関わりを持たないからあんなことに・・・。



あと、恋愛シミュレーション系のゲームはそういうのもあったりなかったりします。

ギャルゲーを買いたいんですが、僕にあいそうなギャルゲー(psp)を教えてください。

ギャルゲーを買いたいんですが、僕にあいそうなギャルゲー(psp)を教えてください。

ギャルゲーを買いたいと思っています。僕にあいそうなギャルゲーを教えてください。

ヒロインはそこまで多くなくていいです。6,7人ぐらいがいいです。

EDは多めがいいです。作画が古いのは嫌いです。できれば、2008年から2010年頃にでたのがいいです。

あと、keyの作品以外でお願いします。

参考になるかわかりませんが、今まで見てきたアニメを書いておきます。

AIR

H2O

Kannon

CLANNAD

CLANNAD After Story

IS<インフィニット・ストラトス>

Angel Beats!

Kiss×sis

SHUFFLE!

FORUTUNE ARTERIAL 赤い約束

Rio RainbowGate

アマガミSS

けいおん

けいおん!!

これはゾンビですか?

灼眼のシャナ

灼眼のシャナⅡ

侵略!!イカ娘

ストライクウィッチーズ

ストライクウィッチーズ2

生徒会の一存

そらのおとしもの

そらのおとしものf

To LOVEる-とらぶる-

もっとTo LOVEる-とらぶる-

ドラゴンクライシス!

とある魔術の禁書目録

とある魔術の禁書目録Ⅱ

とある科学の超電磁砲

バカとテストと召喚獣

ひぐらしのなく頃に

ひぐらしのなく頃に解

ひぐらしのなく頃に零

魔法少女リリカルなのは

魔法少女リリカルなのは A's

魔法少女リリカルなのは StrikerS

夢喰いメリー

ヨスガノソラ

れでぃ×ばと!



よろしくお願いします。









・ましろ色シンフォニー

・智代アフター

この青空に約束を― てのひらのらくえん

ToHeart2 PORTABLE

あかね色に染まる坂 ぽーたぶる

MagusTale Eternity ~世界樹と恋する魔法使い~

SNOW-PORTABLE-

11eyes CrossOver

CROSS†CHANNEL ~To all people~

FairlyLife MiracleDays

夜明け前より瑠璃色な PORTABLE

天神乱漫 Happy Go Lucky!

ひまわり -Pebble in the Sky- ポータブル

Canvas3 ~七色の奇跡~

乙女はお姉さまに恋してる Portable

シークレットゲーム PORTABLE

恋する乙女と守護の楯 Portable

家族計画

さくらさくら -HARU URARA-

祝福のカンパネラ Portable

ティンクル☆くるせいだーす GoGo!

加奈~いもうと~

D.C.I&II P.S.P. ~ダ・カーポI&II~ プラスシチュエーション ポータブル

つよきす2学期 Portable

ぱすてるチャイムContinue

77 ~Beyond the Milky Way~



などです








オススメギャルゲー

機種(PSP)



SNOW -Portable-

プロトタイプ



涼宮ハルヒの約束

バンダイナムコゲームス



Memories Off

5pb.Games

Memories Off 2nd

5pb.Games



想い出にかわる君~Memories Off~

5pb.Games

Memories Off~それから~

5pb.Games



水月 ~Portable~

GNソフトウェア



Memories Off #5 とぎれたフィルム

5pb.Games



アイドルマスターSP パーフェクトサン

バンダイナムコゲームス

アイドルマスターSP ワンダリングスター

バンダイナムコゲームス

アイドルマスターSP ミッシングムーン

バンダイナムコゲームス



Never7 -the end of infinity-

サイバーフロント

Ever17 -the out of infinity-

サイバーフロント





とらドラ・ポータブル!

バンダイナムコゲームス

φなる・あぷろーち2 ~1st priority~ ポータブル

プリンセスソフト



うたわれるもの PORTABLE

アクアプラス

Memories Off 6 ~T-wave~

5pb.Games



この青空に約束を― てのひらのらくえん

テイジイエル

Piaキャロットへようこそ!! G.P. ~学園プリンセス~ Portable

GNソフトウェア

Memories Off After Rain

5pb.Games



ToHeart2 PORTABLE

アクアプラス



Memories Off~それから again~

5pb.Games

Memories Off #5 encore

5pb.Games



Lの季節 ダブルポケット

5pb.Games



ときめきメモリアル4

コナミ



あかね色に染まる坂 ぽーたぶる

GNソフトウェア



MagusTale Eternity ~世界樹と恋する魔法使い~

GNソフトウェア



11eyes CrossOver

5pb.Games

FairlyLife MiracleDays

GNソフトウェア

夜明け前より瑠璃色な PORTABLE

角川書店/ARIA



天神乱漫 Happy Go Lucky!!

ラッセルゲームズ

咲 -Saki- Portable

アルケミスト



ひまわり -Pebble in the Sky- Portable

角川書店

Canvas3 ~七色の奇跡~

GNソフトウェア



マリッジロワイヤル プリズムストーリー

アスキー・メディアワークス

乙女はお姉さまに恋してる Portable

アルケミスト



恋する乙女と守護の楯 Portable

アルケミスト

セカンドノベル ~彼女の夏、15分の記憶~

日本一ソフトウェア



家族計画

サイバーフロント



さくらさくら -HARU URARA-

GNソフトウェア





真・恋姫†夢想 ~乙女繚乱☆三国志演義~呉編

イエティ



L@ve once

Maid meets Cat

祝福のカンパネラ Portable

角川書店

ティンクル☆くるせいだーす GoGo!

アスキー・メディアワークス



加奈~いもうと~

サイバーフロント



メモリーズオフ6 Next Relation

5pb.Games





D.C.I&II P.S.P. ~ダ・カーポI&II~プラスシチュエーション ポータブル

角川書店

つよきす 2学期 Portable

レヴォリューション

真・恋姫†夢想 ~乙女繚乱☆三国志演義~魏編

イエティ



真・恋姫†夢想 ~乙女繚乱☆三国志演義~蜀編

イエティ

ティアーズ・トゥ・ティアラ -花冠の大地- PORTABLE

アクアプラス



戦極姫2・嵐 ~百華、戦乱辰風の如く~

システムソフト・アルファー



ぱすてるチャイムContinue

5pb.Games



探偵オペラミルキィホームズ

ブシロード

ティアーズ・トゥ・ティアラ外伝 -アヴァロンの謎- PORTABLE

アクアプラス



77 ~beyond the Milky Way~

GNソフトウェア



俺の妹がこんなに可愛いわけがないポータブル

バンダイナムコゲームス



CHAOS;HEAD らぶChu☆Chu!

5pb.Games/ニトロプラス



神曲奏界ポリフォニカアフタースクール

プロトタイプ







アマガミとCLANNADがオヌヌメです。

おもしろいゲームソフトありますか?PSPで

おもしろいゲームソフトありますか?PSPで

いまやってるゲームソフトが飽きたのでほかのをやりたくなって

質問しました。







RPG

・マナケミア~学園の錬金術士たち~ PORTABLE+

・マナケミア

ギャルゲー

・77(セブンズ) ~beyond the Milky Way~

・天神乱漫(PSP)

・メモリーズオフセカンド

・メモリーズオフ6

・ましろ色シンフォニー





マナケミアの URL↓

http://mana-khemia.jp/mk_psp/

77セブンズの URL↓

http://www.piacci.co.jp/sevens/

天神乱漫の URL↓

http://www.w-russell.jp/tenshin/

メモリーズオフ2のURL↓

http://memoriesoff.jp/psp/2nd/

メモリーズオフ6のURL↓

http://memoriesoff.jp/t-wave/

http://memoriesoff.jp/6nr/

ましろ色シンフォニーのURL↓

http://www.comfort-soft.jp/products/mashiro








・まずオススメするのがモンスターハンター3rdですね。爽快感がいいです。強い武器を取るためそのモンスターを狩るんですそしてはぎとり!!はじめて狩るモンスターの戦闘前ではドキドキします。

・ほかには僕の夏休み2ですね。僕の夏休み2は自由なんですね虫相撲やってもよし、虫を捕まえるのもよし、釣りをやってもよし、何をやっても自由ですそこがおもしろい!

・おつぎはメタルギアソリッドですステルスゲームでハラハラドキドキのゲームです。ほかにも面白いゲームはあるのでやってみてください

オススメのギャルゲーを教えてください 回答してくださる方のオススメで構いません...

オススメのギャルゲーを教えてください

回答してくださる方のオススメで構いません

ですが、エロが主体になっているものはNGです

あくまで恋愛ADVなどでお願いします

その上での多少のHシーンはおkです

例をあげると

夜明け前より瑠璃色な

スズノネセブン!

かみぱに!

77(セブンズ)

などです

それと、そのオススメゲームの大まかなストーリーもできるだけお願いします







ましろ色シンフォニーとかどうかな(´・ω・)



ぱれっとさんの新作

まだ発売してないけど

(http://www.clearrave.co.jp/product/mashiro/index.html)








感動なら戯画の作品もおすすめです。しかも遊べる作品あり!

「デュエルセイヴァージャスティス」

「バルドフォースEXE(エグゼ)」

このふたつはアクションがありますが、ひとりキャラをクリアするごとに謎がわかっていき、最後のキャラは感動しますよ!

パッド推奨です!



あと「ショコラ」・「パルフェ」もいいですね

メイド喫茶の話なんですが、いわゆる「萌え」はなく、20メートルの大根早切りなどの、個性的な特徴のキャラがいます

笑えて感動する面白い作品ですよ



Leafの「Routes」(できればPSPかPS2の方がいい)もいいですね

PC版は声がありません。

内容は、主人公は普段は普通の学生だが、実は世界最高のエージェントである。しかし学校では笑いの大将である。

そして、大海の真ん中で巨大タンカーが消えるという不思議な事件が起きた!その謎を調べる物語です。



笑いあり・戦闘ありな作品です!



「あかべぇそふとつぅ」なら「G線上の魔王」もおすすめです!

命をかけた純愛物語ですよ







感動を求めるならば、あかべぇそふとつぅのシリーズはお勧めです。

魂響-円環の絆-(円環の絆の前にも同タイトルのゲームが出ていますが、シナリオライターが違い、CGは同じでも内容は全然違います)

こんな娘がいたら、僕はもうっ…!

車輪の国、向日葵の少女

車輪の国、悠久の少年少女(上記のファンディスクです)

るいは智を呼ぶ(あかべぇそふとつぅではありませんが、同グループです)



あとは、大切な何かを学びたいと思うなら、アージュのゲームでしょうか

君が望む永遠

マブラヴ オルタネイティブ



上記のゲームは全て、シナリオ重視のゲームになります。

エロも限りなくないので、きっと満足いただけるかと。







77やったのでしたら、そのままMagus Taleとかどうですか?

父親が突然行方不明。唯一の血縁関係者は妹だけだったが、特殊な全寮制学園で、連絡すら取れない。したかがないので、その学校があるという島へ、自力で行くことにした主人公。

その島とは…日本のある場所にひっそりと隠された島、魔法島。

魔法使いたちが住む、魔法で守られ一般人は入れないはずの島に、なぜか入り込むことに成功した主人公。

だが、その直後に、記憶喪失の少女を拾ったり、謎の老人に追い回されたりと散々な目にあう。

無事に保護されたものの、存在は秘密とされ続けた島だ。追い出されるかと思いきや、なんと初の一般人留学生として学園に受け入れられることになる。

魔法使いに交じっての授業、そこで出会う少女たち、この先主人公を待ち受けるものは、いったいなんだろうか。

という感じです。

あと、遥かに仰ぎ、麗しの(http://www.pulltop.com/main/index.html)、Flyable Heart(http://www.softpal.co.jp/unisonshift/products/project19/main.htm)、key作品全般(http://key.visualarts.gr.jp/)

あたりは、お勧めです。数も少ないですし、ご自分で確認していただけると幸いです。

オススメのエロゲーを教えてください ジャンルはなるべく学園系で、ツンデレが一...

オススメのエロゲーを教えてください



ジャンルはなるべく学園系で、ツンデレが一人はいると嬉しいです。



重い作品はちょっと嫌で、


笑いがあると良いのですが、きちんと恋愛がたくさんあって、明るい作品がいいです



注文が多くてすみませんが、ご回答お願いします



やったことがある作品

あかね色に染まる坂

青空の見える丘

星空へ架かる橋

Clannad

ましろ色シンフォニー

フォーチュンアテリアル

パルフェ

ショコラ

フォセット

この青空に約束を

77 セブンズ



あかね色に染まる坂に近い作品だととても嬉しいです



なるべく多くの作品を紹介して頂けると助かります







なるほど 質問者様の趣向はだいたい判断できました。

その作品+あなたの趣向では

リリアンのてぃんくる☆クルせいだーす、すたじお緑茶の恋色空模様

サガプラネッツのキサラギGOLD☆STAR、ナツユメナギサ

HookSoftのさくらビットマップ、 Whirlpoolの涼風のメルトなどが

良いと思います。

あかね色に近い作品で、すべて高い評価があるので、一度公式ホームページに行かれてみては? 萌え要素があるランプオブシュガーの作品も良いかもしれません。 ではでは~










D.C.ⅡP.C.(これはやっておくべきだと思います。攻略可能キャラクターが隠しキャラ含めて14人もいますし、一人ひとりのシナリオがきちんとあります。少々重いかもしれませんが最後は明るく、基本は笑いが多いです。前作のD.C.P.C.もありますが別にやる必要はありません。)

天神乱漫(神様ゲーですw笑いの部分は(他の作品のネタを遣う点では茜色に近いかも)結構明るい作品です。)

ラブラブル(ツンデレキャラはいませんが、ヒロインすべてが可愛良いです。ヒロインとのイチャイチャの部分を楽しみたい場合にはとてもお勧めの作品です。笑いがかなり多くとても明るい作品です。)



他にもいろいろとありますがこれだけが個人的にかなりお勧めの作品です。

デュエルマスターズデッキ診断お願いします。

デュエルマスターズデッキ診断お願いします。



バルガライザー 4

コッコルピア 4

ガトリングフォース 3

ジオメテウス 2

自然

フェアリーミラクル 2

母なる紋章 1

鼓動する石版 2



リフレインアビス 2

スペルサモニオン 1



セブンズ2



ザンジバル 1

ダークジオス 2

ジャグラビーン 2

多色

ドルザーク 2

パーフェクトアース 1

ガルザーク 3

グレイテストアース 1

グランベルゼ 2

シデンギャラクシー 1

ジークカリバス 1

ラストアヴァタール 1

です。







out

ガトリング・フォース 2

ジオメテウス 2

スペルサモニオン 1

リフレインアビス 2

パーフェクトアース 1

ガルザーク 1

グレイテストアース 1

シデンギャラクシー 1

ジークカリバス 1

バルガライザー 4



in

バルガゲイザー 4

ラストアヴァタール 1

バイケン 2

ロマネスク 4

サイバー・ブレイン 1

スペル・デル・フィン 2

フェアリー・ミラクル 2








水と光の入っている奴を全て抜いて、ライザーなどを入れれば良いと思います。



念のため地獄スクラッパーを入れて置いて下さい。

パチンコ台 皆さんが今年打った台で演出・スペックを合わせて一番最悪な台を教え...

パチンコ台



皆さんが今年打った台で演出・スペックを合わせて一番最悪な台を教えて下さい!

打った事は無いですが、やっぱりアユでしょうか?笑







ほとんど皆さんが浜○さんの台で合意でしょうから、

あえて少数意見を・・・。



CRセブンズ・フラッシュ

7セグマニア的に大注目でしたがスペックが辛すぎる・・・。

何が熱いのかわからない・・・。

出玉少ない・・・。



10年前の台じゃないのですからもう少し考えてほしかった・・・。








×CR浜崎あゆみ物語~序章~

○CRDJオズマ物語~あゆが遊びにやってきたよ~







浜崎はスペックは別に問題はないので、両方ダメというと

・アクエリオン2

・戦国乱舞2

・暗黒騎士牙鎧伝

の3つですかね。あまり打ち手を舐めるなとメーカーに言ってやりたい







出玉の面ではラブ嬢のmaxですね!16Rで出玉1300発とかふざけたパチンコでした(ToT)







あゆかアクエリオンで悩みましたが、やはりトータルで見るとあゆですね。



ツッコミどころが満載すぎてもはや何の魅力も感じないです。あゆサイドとメーカーで一悶着あったようですが、これは揉めるわと納得の仕様でしたね。ビスティーにホントにあゆで続編の台を作るつもりですか??と聞いてみたいものです。(皆さん気付いてないかもしれませんが、あれはあくまで序章ですからね)





アクエリオンはスペックだけ見ればすごく魅力的なんですが、(変態スペックのパチンコが割とお好みなんで)いかんせん当たらない。合体しようが激アツな展開になろうが余裕で外してくるあの仕様はホントに信じられんと思いましたね。基本的に養分なんで、ワナなんだろうななんて思いながら打っちゃうことはしょっちゅうですが、アクエリオンに関しては打っちゃダメだと確信できた数少ない台です。





後、ビスティーとSANKYOの台全般的に言えるんですが、大当り終了後もしばらく出玉が出続けるあの従業員泣かせの仕様はマジで勘弁してもらっていいですかねと言いたいです。







鮎ですね~。



後は期待が大きかった分裏切られたのが 戦国乙女2です。







くし団子アユです。

スペック、演出も思いだせないくらい

つまらない台でした。

オススメのエロゲを教えていただきたいです。 陵辱・調教・リョナ的なものは嫌いな...

オススメのエロゲを教えていただきたいです。



陵辱・調教・リョナ的なものは嫌いなのでいいです。



お返事お待ちしております。







ええと、エロメインではなく恋愛メインみたいな感じで。



FlyableHeart

77(セブンズ)

天神乱漫

青空の見える丘

あかね色に染まる坂

ダカーポ(種類多

死神の接吻は別離の味

コンチェルトノート

パルフェ

こんな娘がいたら僕はもう

タユタマ

スマガスペシャル

夏色さじたりうす~

リライト

車輪の国、向日葵の少女

つよきす

もしも明日が晴れならば

ナーサリィライム

この青空に約束を

遥かに仰ぎ 麗しの

さかあがりハリケーン

明日の君と逢うために

恋空空模様

花と乙女に祝福を

ナツユメナギサ

『FairlyLife』 -フェアリーライフ-

さくらさくら

ALICE♥ぱれーど

G線上の魔王

マブラヴオルタネイティブ(種類多

思いついたのです。

有名なのばかりですみません。



もしお役に立てたなら光栄です。

そうでないのなら。。申し訳御座いません。








Likelife(HOOK)という作品とトゥハート2(リーフ)です。



キャラクター的にはLikelifeがかなり良いです。







G線上の魔王、車輪の国、向日葵の少女(あかべえそふとつぅ)



月は東に日は西に(August)



プリマ☆ステラ(アトリエかぐや)



星空のメモリア(クロスネット)



PrincessParty(CIRCUS)



HoneyComing(HOOK)



ほしうた(FrontWing)



彼女たちの流儀(130cm)



榊原ゆい





このくらいで勘弁してくれ…。







5月に発売するタユタマ、天神乱漫。キャラが非常に可愛くて良いです。







リトルバスターズ エクスタシー

ですかね。

ギャルゲーでおすすめありませんか?なるべくかわいいのがいいです。pspでお願...

ギャルゲーでおすすめありませんか?なるべくかわいいのがいいです。pspでお願いします







2010年と今現在の中から回答します。



機種(PSP)

発売済ギャルゲー(2010年)

[1月21日]

魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE BATTLE OF ACES-

バンダイナムコゲームス



[1月28日]

11eyes CrossOver

5pb.Games



[2月25日]

FairlyLife MiracleDays

GNソフトウェア

夜明け前より瑠璃色な PORTABLE

角川書店/ARIA



[3月25日]

天神乱漫 Happy Go Lucky!!

ラッセルゲームズ

そらのおとしもの ドキドキサマーバケーション

角川書店

咲 -Saki- Portable

アルケミスト





[4月22日]

ひまわり -Pebble in the Sky- Portable

角川書店

Canvas3 ~七色の奇跡~

GNソフトウェア



[4月28日]

マリッジロワイヤル プリズムストーリー

アスキー・メディアワークス



[4月29日]

乙女はお姉さまに恋してる Portable

アルケミスト



[5月27日]

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 乙女ノ五重奏

コンパイルハート

ファイト一発!充電ちゃん!! CC

ラッセルゲームズ



[6月24日]

ナルキッソス ~もしも明日があるなら~ Portable

角川書店



[7月29日]

GA -芸術科アートデザインクラス- Slapstick WONDER LAND

ラッセルゲームズ

恋する乙女と守護の楯 Portable

アルケミスト

セカンドノベル ~彼女の夏、15分の記憶~

日本一ソフトウェア



[8月12日]

家族計画

サイバーフロント



[8月26日]

さくらさくら -HARU URARA-

GNソフトウェア





[9月22日]

真・恋姫†夢想 ~乙女繚乱☆三国志演義~呉編

イエティ



[9月30日]

L@ve once

Maid meets Cat

祝福のカンパネラ Portable

角川書店



[10月7日]

加奈~いもうと~

サイバーフロント



[10月14日]

メモリーズオフ6 Next Relation

5pb.Games





[10月28日]

ドリームクラブ・ポータブル

ディースリー・パブリッシャー

D.C.I&II P.S.P. ~ダ・カーポI&II~プラスシチュエーション ポータブル

角川書店

つよきす 2学期 Portable

レヴォリューション

真・恋姫†夢想 ~乙女繚乱☆三国志演義~魏編

イエティ



[11月25日]

リトルバスターズ! Converted Edition

プロトタイプ

真・恋姫†夢想 ~乙女繚乱☆三国志演義~蜀編

イエティ

[12月9日]

ぱすてるチャイムContinue

5pb.Games



[12月16日]

探偵オペラミルキィホームズ

ブシロード

ティアーズ・トゥ・ティアラ外伝 -アヴァロンの謎- PORTABLE

アクアプラス



[12月22日]

77 ~beyond the Milky Way~

GNソフトウェア



発売済ギャルゲー(2011年)

[1月27日]

俺の妹がこんなに可愛いわけがないポータブル

バンダイナムコゲームス

とある魔術の禁書目録

アスキー・メディアワークス

CHAOS;HEAD らぶChu☆Chu!

5pb.Games/ニトロプラス



[2月17日]

神曲奏界ポリフォニカアフタースクール

プロトタイプ



[3月3日]

STAR DRIVER 輝きのタクト銀河美少年伝説

バンダイナムコゲームス

武装神姫 バトルマスターズコナミ ザ・ベスト

コナミ

Steins;Gate、CHAOS;HEADのようなPSPゲーはありますか? ・・・のような、ってい...

Steins;Gate、CHAOS;HEADのようなPSPゲーはありますか?



・・・のような、っていうのは似てる、というわけではありません。

さっき挙げた二つのような、ゲームの進行のものや、

ジャンルで言えばバトル、アクションやダンジョン系、RPGではない、且つ、ギャルゲーでもないアドベンチャーとかです。





回答よろしくお願いします。







77 ~beyond the Milky Way~

とかだね

ファンタジー要素が超多いアドベンチャー?








インフィニティシリーズはすべてオススメですよ!

最近ではcode 18も発売しましたし







・Ever17、インフィニティシリーズでは一番お勧め。シュタゲ同様、ネタバレ厳禁と言われているゲームです。

・428~封鎖された渋谷で~







ホラーゲームでなら、「コープスパーティー」というのがありますが。

ちょっと気がついたことがあるのですが、 アジア大会のメンバーには大畑大介選手の...

ちょっと気がついたことがあるのですが、

アジア大会のメンバーには大畑大介選手の名前がないのに、ヤフーのニュースなどでは、大畑選手がトライする場面が掲載されています



これって間違いではないですかね?







大畑選手の人気が高いのは間違いありません。いわゆる「華がある」選手で、たとえば「筋肉番付」でラグビー選手の身体能力の高さを示してくれたりして、現在の日本代表の選手の中では、知名度は抜群ではないでしょうか。先日開催されたW杯アジア地区予選では、日本代表のキャプテンを務めています。



ご指摘のアジア大会は、現在、ドーハで開かれているアジア大会だと思うのですが、実は、アジア大会のラグビーは7人制で行われており、大畑選手が代表になっている15人制とは別に編成されています。ここに大畑選手は選出されていません。

7人制は、確か10年ほど前まではほとんどが15人制の代表の中から選ばれた掛け持ちでしたが、求められるスキルや、選手として理解すべきチームの戦術などが違うため(早い話が別の競技だと考えてもいいぐらいです)、全く別チームとなっています。

下記に、日本協会のセブンズ(7人制)日本代表のページを示しておきます。

http://www.rugby-japan.jp/japan/sevens/2006/index.html

PSPでMHPとかFFとか以外にガッツリやりこめるソフトってありますか?

PSPでMHPとかFFとか以外にガッツリやりこめるソフトってありますか?







「ゴットイーターバースト」 モンハンのパクりとか言われてるけどスピード間があって面白いですよ(´∀`*)

メタルギアソリッドオプス

メタルギアソリッドオプス+

メタルギアソリッドピースウォーカー

メダルオブオナー

グランドセフトオートリバティシティ

グランドセフトオートバイスシティ

ダンガンロンパ

モンスターハンター3rd

パワプロ2011年決定版

セブンズドラゴン2020

ゴットイーターバースト

エースコンバットXⅡ








《ダンジョンエクスプローラー盟約の扉》って言うRPGがありました。



あれはやりこんだ!

グラフィックしょぼいの我慢出来たらかなり楽しめると思いますよ。

ますます熱くなってきた今日このごろですが最近熱くなる様なゲームをやっていない...

ますます熱くなってきた今日このごろですが最近熱くなる様なゲームをやっていないので、なにかみなさんのオススメはないでしょうか?




エロゲからRPGまでジャンルはなんでも良いですm(__)m



できればグロいのはなしでお願いします。

あとは学園モノとか友情、脇役で良いキャラがあったら、なお良いです!!



真剣で私に恋しなさい!!

Fate

CLANNAD

智代アフター

リトルバスターズ

クドわふたー

D.C.系

あやかしびと

Wind a blace of heart



上記のエロゲはやりましたので、これら以外でお願いしますm(._.)m







【初心者にもオススメできるエロゲ】

「純愛系・泣き笑いありの明るい萌えゲー・学園物・エロは甘めで凌辱やグロ無し・脇役良し」

MagusTale

ましろ色シンフォニー

WLO世界恋愛機構

スズノネセブン

ToHeart2xrated

暁の護衛

フェイクアズールアーコロジー

AngelRing

あかね色に染まる坂

はぴねす

セブンズ

恋色空模様

G線上の魔王(燃えゲー、シナリオ重視)

知恵コイン500枚で、オススメの作品を教えて下さい!! 美少女ゲーム・エロゲーで...

知恵コイン500枚で、オススメの作品を教えて下さい!!

美少女ゲーム・エロゲーで、以下の僕の好みに合いそうな作品を挙げて下さい(^^)

-------------------------------------------------

キャラの絵が自分の好みからずれると、中々キャラを愛せないので、いくつか挙げて貰えると助かります。

よろしくお願いしますm(__)m



「好きなジャンル」

純愛系、萌えゲー

・可愛いヒロインと甘くイチャイチャしたり、二人の愛で障害を乗り越えていくような作品など



「好きなシチュエーション」

イチャラブ、愛の逃避行など



「好きな属性」

ツンデレ、強気、など

胸はある方が良い



「重視するもの」

絵、キャラ・絵、キャラが可愛いもの重視です。(MagusTale,暁の護衛,フェイクアズールアーコロジー,WLO世界恋愛機構、などの絵は好みでした。)

・ロリが強い絵はあまり好きではありません。



「好きだったもの」

MagusTale(セーラ)

ましろ色シンフォニー(愛里)

暁の護衛(麗華)

WLO世界恋愛機構(アリサ)

スズノネセブン(柚子里)

フェイクアズール・アーコロジー(レティ)

ToHeart2xrated(ささら)



「他プレイ済み作品」

はぴねす,セブンズ,ダカーポ2プラスコミュニケーション,あかね色に染まる坂,G線上の魔王







「車輪の国、向日葵の少女」

「車輪の国、悠久の少年少女」

「G線上の魔王」

「るいは智を呼ぶ」

「コミュ-黒い竜と優しい王国-」

「Flyable Heart」

「君の名残は静かに揺れて」

「リトルバスターズ!エクスタシー」

「明日の君と逢うために」

「明日の七海と逢うために」

「夏ノ雨」

「恋色空模様」

「Magus Tale~世界中と恋する魔法使い~」

「Magus Tale infinity」

「77~And, two stars meet again~」

「ef-the first tale.」

「ef-the latter tale.」

「D.C.~ダ・カーポ~」

「水夏」

「天神乱漫 LUCKY or UNLUCKY」

「ティンクル☆くるせいだーす」

「ひまわり」(ぶらんくのーとの同人ゲーム)

「Fate/stay night」

「Fate/hollow ataraxia」

「沙耶の唄」

「顔のない月」

「シークレットゲーム-KILLER QUEEN-DEPTH EDITION」



最近発売した中だと「恋色空模様」が中々良作でした。

ツンデレキャラが中々いい味を出していると思います。

長大な共通ルートに比べて個別ルートが短いのは気にかかりましたが、絵が好みの範疇ならお勧めです。

逆に勧められないのがからするとあかべぇそふとつぅの「置き場が無い」や「光輪の町、ラベンダーの少女」です。

絵柄の好みとプレイ傾向からするとひょっとしたら気になるかもしれませんが、正直お勧めはしないです。

「置き場が無い」はつまらないし、「光輪の町、ラベンダーの少女」は「車輪の国、向日葵の少女」の設定だけ借りて別のライターが書いた劣化版です。

絵だけなら「ef-the first tale.」と「ef-the latter tale.」が他と比較にならない物です。

個人的に最も好きな絵師である七尾奈留さんの原画もさることながら、この発売元であるminoriは映像面で他のメーカーとは一線を画します。

他の作品のような立ち絵+CGの紙芝居ではなく、ストーリーの大半を数百枚にものぼる莫大な量のCGで展開していきます。

そのボリュームゆえに分割販売して価格が高くなった事はネックですが…



あとエロゲーではないお勧め作。

「CLANNAD」

「CHAOS;HEAD NOAH」

「Ever17-the out of infinity-」

「ひぐらしのなく頃に」



発売前の注目作。

「天使の日曜日 “ef - a fairy tale of the two.” Pleasurable Box. 」

「Rewrite]

「PARA-SOL」

「涼風のメルト -Where wishes are drawn to each other-」

「るいは智を呼ぶファンディスク ―明日のむこうに視える風―」

「11eyes - Resona Forma -」

「your diary(仮)」

「のーぶる☆わーくす」

「太陽の子」

「魔法使いの夜」








キャラの絵がかわいいという点から、

「あまつみそらに!」

をオススメします。

ずいぶん胸もありますし^^

★500枚★エロゲで以下の僕の好みに合いそうな作品があったら教えて下さい^^ ...

★500枚★エロゲで以下の僕の好みに合いそうな作品があったら教えて下さい^^

よろしくお願いしますm(__)m

----------------------------------------



【好きなジャンル】

・純愛系の萌えゲー

可愛いヒロインと甘くイチャイチャしたり、

二人の愛で障害を乗り越えていくような作品は好きです。



【好きなシチュエーション】

・ヒロインとの甘甘のイチャラブ,愛の逃避行など。



【好きな属性】

・ツンデレ、強気デレ

(胸はある方が良いです。ロリ過ぎるのは苦手です。)



【重視するもの】

・キャラ、絵

感情移入してキャラを愛せる、キャラが可愛い作品が好きです。

シナリオが良くても、キャラの絵がある程度好みに合わないとキャラを愛せません。

ロリ過ぎる絵は苦手です。

古い画風?の作品も苦手です。





【★大好きな作品(大好きなキャラ)※順不同】

・MagusTale(セーラ)

・ましろ色シンフォニー(愛里)

・WLO世界恋愛機構(アリサ)

・スズノネセブン(柚子里)

・暁の護衛(麗華)

・ToHeart2xrated(ささら)

・恋色空模様(聖良)

・リトルバスターズエクスタシー(朱鷺戸沙耶)





【他に好きな作品(好きなキャラ)】

・ナツユメナギサ(羊)

・フェイクアズールアーコロジー(レティ)

・AngelRing(ルキア)

・はぴねす(杏璃)

・ぶらばん!(由貴)

・あかね色に染まる坂(優姫)

・G線上の魔王(←萌えゲーではないが、シナリオはとても面白かった。)





【他プレイ済み】

・セブンズ

・ダカーポ2プラスコミュニケーション

・ぜったい遵守☆強制子作り許可証!!(←抜きゲーは好きではないが、凛など絵とキャラは好みだった。)

・ファンディスクの類はほぼ全てプレイ済み







--------------------



【最近薦められてプレイし終えたばかりのものについて感想】



・恋色空模様

聖良があまりに良キャラ過ぎ…もろハマりました。ルートでのデレっぷりの可愛さはもうヤバイ。。性格を表すような強烈な収縮ryで完全で昇天しましたw

聖良が大好きです



・リトルバスターズエクスタシー

リフレインはもちろんのこと沙耶ルートに心打たれ泣きました。。

朱鷺戸沙耶…なんて神キャラだよ…もう可愛さが異常。もう完全に惚れた

一番かもしれないくらいに

でも沙耶があまりに可哀相過ぎ。。。(;_;)涙

皆と青春したり、りきとイチャラブして、沙耶が幸せになれる沙耶アナザー激しく希望………

沙耶は本当に最高でした



・ナツユメナギサ

羊に惚れました。ツンデレ系ではないヒロインでは初めてかもしれません。羊の熱烈ラブと甘いイチャイチャに心打たれた。

そしてナツユメ(トゥルーエンド)はガチ号泣しました







丸戸史明 作品 お薦めです。

ショコラ、パルフェ、この青空に約束を―、ままらぶ、世界でいちばんNG(だめ)な恋

ttp://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/creater_allgame.php?creater=1338

田中ロミオ(山田一) お薦めです。

家族計画、CROSS†CHANNEL

ttp://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/creater_allgame.php?creater=892

他は、ななついろ★ドロップス、その横顔を見つめてしまう ~A profile 完全版~、つよきす、処女はお姉さまに恋してる

ありきたりですみません。








恋姫†無双をオススメします!!!



とりあえず好きなシシュとか当てはめると、恋姫†無双はいいと思います。。。



【好きなジャンル】

・純愛系の萌えゲー

→純愛系です!



【好きなシチュエーション】

・ヒロインとの甘甘のイチャラブ,愛の逃避行など。

→逃避行はないけど、結構イチャイチャかと・・・^^;



【好きな属性】

・ツンデレ、強気デレ

→愛紗・・・もとい関羽は強気デレだし、胸もあります!



【重視するもの】

・キャラ、絵

→僕は結構好きです!



つーことで参考になったら幸いです^^







萌えゲーのお勧め



・夏ノ雨

学園物+スポーツと王道的な作りでですが、人間関係の描写が丁寧な良作だと思います。

メインヒロインはツンデレではありますが、やや設定が特殊でその辺りをどう思うかと、ヒロインが4人とややボリューム不足ではありますが、個人的には2009年度の作品の中でも上位に入ります。



・明日の君と逢うために COMPLETE BOX

「明日の君と逢うために」とそのファンディスクの「明日の七海と逢うために」の2本セットになったものです。

純愛系の萌えゲーで、ヒロインとイチャイチャしたり、2人の愛で障害を乗り越えていくような作品です。

愛の逃避行に近いシチュエーションも存在しますし、タイプの違うツンデレキャラのヒロインが2人いるのですが、どちらもツンとデレの配分も良く魅力的なキャラです。

他のヒロインに関してもどのキャラも立っており、キャラ同士のやり取りも楽しいので、日常生活の描写が普通に面白いです。

学園物+若干のファンタジー要素な作品なので、突飛な設定や展開はありませんが、良い作品だと思います。



・天神乱漫

典型的な萌えゲーです。

「ぶらばん!」よりはシナリオも良いと思いますし、主人公が不幸体質で、ヒロインとそれを共に乗り越えていく展開なので、好みには合うかもしれません。

ヒロインは4人ですが、サブヒロイン2人にもシナリオがあるので、ボリューム的には問題ありません。



・「ティンクル☆くるせいだーす」

実は魔王だった主人公が生徒会長として生徒会を率いて魔族と…といった展開ですが、基本は萌えゲーです。

目的とする所はどのルートも共通しているので、方向性が似通ってしまう事が難点でしょうか。

サブヒロインのエピソードも豊富でやり込み要素が半端ないので、長く遊べる作品。



萌えゲー以外のお勧め



・るいは智を呼ぶフルボイスエディション

あかべぇそふとつぅ系列が多いので、来週発売の新作の「るいは智を呼ぶフルボイスエディション」などはどうでしょうか。

主人公の智にボイスを付けた完全版になります。

声優が1人引退されたという事もあって、同日発売のファンディスクの兼ね合いから声優が変更されているのですが、初めて手に取るなら問題はないと思います。

シナリオは面白いのですが、文章に癖があるので、一度体験版をやって見た方が良いかもしれません。

萌えゲーとはちょっと方向性は違いますが、いずれのルートも二人の愛で障害を乗り越えていく展開です。



・車輪の国、向日葵の少女

「G線上の魔王」がシナリオが良かったというなら、お勧めしたいですね。

同じライターの作品で方向性は近いですが、シナリオはこちらの方が上だと思います。

ただ、ヒロインごとの個別ルートに求める要素はファンディスクの方をやらないと…という辺りは難点でしょうか。



・11eyes

突如異空間の赤い夜に取り込まれた主人公が、ヒロイン達と共に定期的に訪れる赤い夜の中で襲ってくる正体不明の黒騎士と戦っていく作品です。

単なるバトル物でなく、設定のよく練られた伝奇物です。

最後の展開は結構強引だとは思うのですが、シナリオ面でお勧めです。





あと、好みの作品だけでなく、勧めららたけどこのタイトルやメーカーなどは合わないというようなものも書いた方が勧めやすいと思います。







萌えゲー好きということなら



・遥かに仰ぎ、麗しの

ファンタジーやSF抜きの学園ものだと最高峰です。メインはロリだが他は普通。条件はほぼ揃っています。



・パルフェ ~chocolat second brew Re-order~

アンティーク喫茶を舞台にした名作の再販版。これはやっておいて損はない



・この青空に約束を

パルフェの原画家とライターによる人気作。



・真・恋姫†無双 ~乙女繚乱☆三国志演義~

半分ネタな気もするけど、ハーレムを楽しむのならこれ以上のゲームはない



・さくらさくら

二人の「さくら」と主人公によるシーソーゲーム。しかしドロドロしてない



・らぶでれーしょん!

山もないし谷もない気がするけどガチの萌えゲーで、ある意味純粋なエロゲー



・夜明け前より瑠璃色な

これも安定した萌えゲー。同じブランドの「FORTUNE ARTERIAL」も無難な内容だけど良作



・Clover Point

あんまり有名じゃない(?)けど良作。



・メルクリア ~水の都に恋の花束を~

水の都というだけあって舞台がすごくヴェネツィアに似てる。姫ゲーでもあります。



・se・きらら

内容は平凡だけど無料なので!



自分がプレイした中であまり重くなく萌えを楽しめるゲームはこれくらいでしょうか。

基本的に燃えゲーか鬱ゲーばかりやっているので、萌えゲーは心の清涼剤ですね(笑)

なんでラグビーはトンガやフィジーといった小国がそこそこ強いの?

なんでラグビーはトンガやフィジーといった小国がそこそこ強いの?

日本よりパワーがあるといっても競技人口少なさそうなのに。







英国連邦の統治下であったため、ラグビーが盛んになり、国技にまでなりました。何せ過去にはセブンズで優勝した日が国民の休日になる国ですからネ。加えて、黒人特有の優れた身体能力(筋力、バネ、長い手足等)が影響しています。



ちなみにトンガやフジー代表が、NZ産まれ、育ちは逆だと思いますヨ。フィジーやトンガで産まれた選手が、家族で仕事等を求めてNZや豪州に移住して、各国代表になっています。NZ代表のロコゾコは、フィジー出身ですし、一昔前に活躍したロムーは、トンガ出身です。他にも過去に活躍した各国代表の選手を見れば枚挙にいとまがありません。








おそらく、こうした国々ではラグビーが人気No1のスポーツで、しかもそれ以外のスポーツがほとんど普及していないため、運動能力の高い人の大多数が子供のころからラグビーに親しんでいるからだと思います。

もちろん、人種的な特性がラグビーに向いているという面もあると思いますが、それ以上にこのようなスポーツ全体ををめぐる環境が日本とまったく違うことが、逆にラグビー界にとってはいい人材がたくさん育っているプラス要因になっているのではないかと思います。







競技人口は少なくないですよ。フィジー&トンガ&サモアの代表選手の8割はNZ生まれNZ育ちは間違いです。

サモアから移住して、NZ代表の主将やNO8になっています。

フィジーにおいてスポーツといえばラグビーのことであり、国民95万人のうちラグビー競技人口は実に8万である。内6万人が社会人以上のシニアプレーヤーで、これはラグビー王国ニュージーランドを超える数字である。近年はサッカーも人気になっているとはいえ「国技」はやはりラグビーといえる。総じて大柄で足の速い、ウイング適性の高い選手が多い。また、セブンスラグビーで強いのもその民族性にある。キレの良いステップで縦横に走りまわり、長い手足を活かして華麗にパスをつなぐ姿は「フライング・フィジアンズ」「フィジアン・マジック」などと称される。

海外でプレーする選手も多く、代表チームは残念ながら真の意味での「フィジー最高の選手たち」にはならない。流出の理由は報酬や大きな舞台でのプレーを望む場合もあれば、単に生活の中で両親に連れられて移住した場合など様々だが、国外で活躍するフィジー人もまた彼らの誇りであり続けるようである。代表的な例としてはオールブラックスの両翼にもなるジョー・ロコソコとシヴィヴァトゥの従兄弟や、ワラビーズで活躍したロテ・トゥキリ、スーパー12から欧州へ移り活躍したサウサウ(彼はフィジー代表としてもプレー)などが挙げられる。

トンガは近年フィジーやサモアに劣る。

サモアは近隣のフィジーやトンガ同様にラグビーの人材輩出国ともなっている。

瞬発力が高くランニング・ラグビーも不得手ではない。7人制ラグビーでは、2010年ワールドシリーズでは遂にオールブラックスに競り勝ち、優勝を飾っています。







フィジー&トンガ&サモアの代表選手の8割はNZ生まれNZ育ちです。

日本とはラグビー環境がそもそも違います。

おすすめのギャルゲを教えてください。 PSPのゲームでお願いします。 好きなのは、...

おすすめのギャルゲを教えてください。 PSPのゲームでお願いします。 好きなのは、マギウステイルや77(セブンズ)、D.C.

Ⅱ ましろ色シンフォニーです。 よろしくお願いします。







ましろ色シンフォニーをやったというのであれば、

絵つながり(和泉つばすさん)で、

「あかね色に染まる坂ぽーたぶる」

「夜明け前より瑠璃色な」

がいいと思います。



それ以外では、Keyの

「リトルバスターズ」

「CLANNAD」

などがいいです。

PSPで主人公、サブやメインキャラがフルボイスのギャルゲーてありますか? 教えて...

PSPで主人公、サブやメインキャラがフルボイスのギャルゲーてありますか?



教えてください!







リトルバスターズ

77(セブンズ)

ラブ・アット・ワンス

クラナド

ましろ色シンフォニー

CLANNAD

アマガミ

ToHeart2

d.c(ダ・カーポ)2








>http://www.prot.co.jp/psp/air/

最近PSPのギャルゲーにはまってPia キャロットへようこそ!! G.Pをクリアしました。...

最近PSPのギャルゲーにはまってPia キャロットへようこそ!! G.Pをクリアしました。そこでほかのものもやってみたいと思っているのですがなにかPSPでいいギャルゲーはありませんか?

ストーリーはシリアスなものよりできればパロディネタとかはいったおもしろいかんじのがいいです。







パロディネタ、笑えるネタが多めなPSPのギャルゲーだと以下のような感じになりますね。



・あかね色に染まる坂→http://www.piacci.co.jp/akaneiro/



明るい恋愛物ですね。ギャグなどにもパロディネタを仕込んでいるので、そのネタ等を理解してみると笑えて来ます。泣きというイメージは薄く、個性あふれるキャラクター達との恋愛や笑いなどを楽しむことが出来ます。話の内容としても軽めです。



・恋する乙女と守護の楯→http://www.alchemist-net.co.jp/products/koitate/psp/



設定としては、ボディーガード的な話なんですが、かなりのギャグが満載で面白いです。主人公は女装主人公で、その設定がきっかけで波乱万丈な生活を経験することになってしまいます。話のシリアス加減がなんともまぁ、設定で面白おかしく表現してくれているので、これはこれで楽しみやすいです。



・つよきす2学期→http://www.netrevo.net/products/tk2_portable.html



ギャグ一点張り。ギャグにかけているとも言えますね。前作の1学期が評価されたゲームでもあるのですが、2番煎じで内容がかぶってしまって評価がいまひとつゲーです。



ですが、初見でも大丈夫なように?、前期の設定では何も無かったことになってるので、2学期からでも大丈夫です。笑いをお求めならお勧めの作品。タイトルどおり強気な女の子をテーマにしているので、ヒロインは強気な子が多めです。絵は好みが出るかもしれません。



・さくらさくら→http://www.piacci.co.jp/sakura/



話の程度が軽くて、キャラの個性も明るく目立ちます。恋愛は三角関係ですが、あまりギスギスしてないので、見やすい方だと思います。そして、いざ恋愛に入ったときの緩み具合がまぁ、この世界のいい雰囲気を出していると思います。ギャグもなかなか面白いのでお勧めですよ。



・MagusTale Eternity世界樹と恋する魔法使い→http://www.piacci.co.jp/magustale/



・77 〜beyond the Milky Way〜→http://www.piacci.co.jp/sevens/



こちらはファンタジー物。どちらも主人公が突然魔法に苛まれる波乱万丈な生活を描きます。原作が同じブランドなので、特色も似ていると思います。パロディネタはそこまで多くないはずですが、77はキャラ自体も多めで、長く楽しめます。ヒロインがとても可愛らしいので、見やすいギャルゲーの一つだと思います。話もそこまで難しくないですし、笑かせてくれます。



・To Heart2→http://aquaplus.co.jp/psp_th2/



ストーリーもシリアスではあまりなく、ほのぼの出来るようなキャラ達の存在感が出ています。内容としては、イチャイチャな恋愛もありますが、ちょっぴりパロネタもあったと思います。



ギャグが強い作品は他にもまだありますが、シリアスが少し入ってるので、なるべく薄めの作品を紹介しました。

ギャルゲエについて

ギャルゲエについて

PSPのギャルゲーは分岐点はないのでしょうか?

もし、あるなら面白いものを教えてください







選択肢が無いPSPのギャルゲーもありますが、基本は皆、選択肢が存在するギャルゲーです。



■さくらさくら→http://www.piacci.co.jp/sakura/



攻略も簡単。ボリュームも適度。笑いが中心で思わずクスりとしてしまうエピソードが多いです。エロゲーの方では、毎年度評価の高い作品を受賞する「萌えゲーアワード」というのがあるんですが、それでは純愛系部門で2009年度に金賞に選ばれた作品です。



■あかね色に染まる坂→http://www.piacci.co.jp/akaneiro/



こちらも流れは非常に簡単。好きなキャラのルートを中心に追っていけばいいです。パロディネタが多めで、笑いやすい作品かと思います。



■ティンクル☆くるせいだーす GoGo!



こちらは「ゲーム性」を組み込んだ学園物。基本シナリオは笑いが中心に展開されていきますが、いざとなると戦闘シーンに入り、その戦闘が以外にも楽しいです。ただテキストを読む以外にもおまけがほしいという人にお勧めです。



■To Heart2→http://aquaplus.co.jp/psp_th2/



こちらはキャラの個性が光る作品。一人一人キャラに個性があり、姉系、幼馴染の後輩、ツンデレ系、天然系、不思議系、メイドロボット系などなど多数のキャラがいます。攻略キャラも多く楽しみやすい作品です。



■MagusTale Eternity世界樹と恋する魔法使い→http://www.piacci.co.jp/magustale/



■77 〜beyond the Milky Way〜→http://www.piacci.co.jp/sevens/



こちらはファンタジー物。どちらも主人公が突然魔法に苛まれる波乱万丈な生活を描きます。原作が同じブランドなので、特色も似ていると思います。パロディネタはそこまで多くないはずですが、77はキャラ自体も多めで、長く楽しめます。ヒロインがとても可愛らしいので、見やすいギャルゲーの一つだと思います。話もそこまで難しくないですし、笑かせてくれます。



■夜明け前より瑠璃色な→http://aria-soft.com/yak_portable/



こちらもファンタジー設定のもの。月からやってきたホームステイのお姫様と一緒に暮らしていく恋愛系です。あくまで王道な恋愛物という感じですので、難しい印象もないと思います。



■天神乱慢→http://www.w-russell.jp/tenshin/



笑いやすいギャルゲーだと思います。絵が好みであれば、買ってもいい作品だと思います。ボリューム的にもいいですし、難しく考えずにプレイできるのでお勧めです。



定番ものを中心に挙げたような気がしますが・・・シナリオには



泣き、笑い、萌え、戦闘系(燃え)、ファンタジー、サスペンス風、



など色々ありますし、シナリオ系統以外にも、キャラ(好みのヒロインのタイプ)やゲーム性(テキスト中心とか、シミュレーション風とか)など重視するものは皆違いますので、好みがあれば上げやすかったりします。



あくまで「面白い」という点で挙げたので好みによって差異はあると思います。

PSPで発売されているオススメのギャルゲーを教えてください!

PSPで発売されているオススメのギャルゲーを教えてください!







→http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1364846848



好みがわからない人の簡易的紹介回答。



■定番ギャルゲーより



・夜明け前より瑠璃色な→http://aria-soft.com/yak_portable/

・あかね色に染まる坂→http://www.piacci.co.jp/akaneiro/

・D.C.1&2→http://circus.nandemo.gr.jp/common/dc12-p/index.html

・To Heart2→http://aquaplus.co.jp/psp_th2/

・メモリーズオフ関連→http://memoriesoff.jp/



上の作品は定番なタイプの恋愛が強く、シンプルに楽しみやすい形式をとっています。ボリュームも適度(若干多いものも・・・)。メモリーズオフだけは少し癖があるので、真剣な恋愛物を見てみたいという方にお勧めです。



■サスペンスや戦闘もの(燃えゲー)



・シークレットゲーム→http://www.yetigame.jp/secretgame_psp/

・CHAOS;HEAD NOAH→http://5pb.jp/games/chaoshead/

・11eyes Cross Over→http://5pb.jp/games/11eyes/

・Ever17→http://www.cyberfront.co.jp/title/infinity_psp/

・CROSS†CHANNEL→http://www.cyberfront.co.jp/title/crosschannel/



どれもちょっと悲しい・・・キツイエピソードや描写があるため、ある程度重いストーリーに耐性があった方が見やすいです。シナリオにも特徴的なものが多く、引き込まれる作品が多めです。泣きゲーとはちょっとベクトルが違うかもしれませんね。



■萌えゲーより



・天神乱慢→http://www.w-russell.jp/tenshin/

・Canvas3→http://www.piacci.co.jp/canvas3psp/

・MagusTale Eternity世界樹と恋する魔法使い→http://www.piacci.co.jp/magustale/

・77 〜beyond the Milky Way〜→http://www.piacci.co.jp/sevens/

・さくらさくら→http://www.piacci.co.jp/sakura/

・祝福のカンパネラ→http://www.kadokawa.co.jp/game/campanella/

・CHAOS;HEAD らぶChu☆Chu!→http://lovechuchu.net/psp/



純粋にストーリーにこだわることなく、イチャイチャな恋愛ゲームをプレイしたい方にお勧めな作品です。らぶ~は前作の後日談です。



■泣きゲーより



・Key関連→http://key.visualarts.gr.jp/product/

・この青空に約束を(音出ます)→http://www.play.tgl.jp/aozora/index.html

・家族計画→http://www.cyberfront.co.jp/title/kazoku_keikaku/

・加奈~いもうと~→http://www.panther.co.jp/kana/index.htm

・SNOW→http://www.prot.co.jp/psp/snow/index.html



Key関連は

・Kanon

・AIR

・CLANNAD

・CLANNAD 光見守る坂道で (上巻、下巻)←CLANNADのスパイラル作品

・智代アフター←CLANNADのスパイラル作品

・planetarian

・リトルバスターズ



PSPでこれだけ発売しています。Keyは独特な傾向が強くありますが、この青空に約束を、家族計画など明るい日常を描いた笑える泣きゲーとかもあるので、色々探してみると面白いです。



■コメディ重視より



・つよきす2学期→http://www.netrevo.net/products/tk2_portable.html

・恋する乙女と守護の楯→http://www.alchemist-net.co.jp/products/koitate/psp/

・Princess Frontier→http://products.alchemist-net.co.jp/products/princessfrontier/psp/

・乙女はお姉さまに恋してる→http://products.alchemist-net.co.jp/products/otoboku/psp/

・乙女はお姉さまに恋してる~2人のエルダー~→http://products.alchemist-net.co.jp/products/otoboku2/psp/



癖のある設定だったり、笑いメインのテキストだったりで、ついこちらが笑ってしまうようなストーリーが多いです。その癖ゆえに相性があると思うので、好みは大きく割れると思います。



■ゲーム性重視より



・ティンクルくるせいだーす GoGo!→http://d-game.dengeki.com/kurukuru/

・ぱすてるチャイムContinue→http://5pb.jp/games/pascha/

・うたわれるもの→http://aquaplus.jp/psp_uta/index.html

・真・恋姫†夢想 ~乙女繚乱☆三国志演義~シリーズ(呉、魏、蜀)→http://www.yetigame.jp/shinkoi/



テキストアドベンチャーを中心とし、RPG、シミュレーションなどの要素を一部持ってきたゲームです。普段はテキスト。息抜きにゲーム。そんな感じに出来るゲームです。



■恋愛シミュレーションより



・ときめきメモリアル4→http://www.konami.jp/tokimeki4/

・アマガミ→http://amagami.info/

・ドリームクラブ→http://www.d3p.co.jp/dreamclub/



萌えゲーと近いものがあります。恋愛シミュレーションなので、選択肢を選ぶゲームではなく、好感度などを上げて攻略ヒロインを頑張って落とすのが目標になります。ゲーム性が楽しめるのがポイントですね。



PSPギャルゲーのタイトルはこんな感じになってます。



ちなみにPSPのギャルゲーの大まかなタイトルの目安はこんな感じになってます。



→http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1063198430

オススメのエロゲーを教えてください! 純愛モノでお願いします。

オススメのエロゲーを教えてください!



純愛モノでお願いします。







純愛モノは自分も好きなので、参考になると思いますよ↓



こんな娘がいたら僕はもう…!

夜明け前より瑠璃色な

ぱすてるチャイム

真・恋姫無双~乙女繚乱☆三国志演義~

clover point

ああっお嬢様っ

リトルバスターズEX

トロピカルKISS

失われた未来を求めて

黄昏のシンセミア

才気煥発才色兼備な君たちへ

77(セブンズ)

涼風のメルト

Magus Tale~世界樹と恋する魔法使い~

花と乙女に祝福を

黙って私のムコになれ

ナツメグ

ナギサの

ぐらタン

アンバークォーツ

ナツユメナギサ

キサラギGOLD★STAR

夏いろペンギン

プリンセスパーティー

青空の見える丘

あかね色に染まる坂

星空へ架かる橋

FORTUNE ARTERIAL

車輪の国、向日葵の少女

光輪の町、ラベンダーの少女

暁の護衛

暁の護衛~プリンシパルたちの休日~

暁の護衛~罪深き終末論~

メルクリア~水の都に恋の花束を~

Honey Coming

空を飛ぶ、3つの方法

空を飛ぶ、7つ目の魔法

邪!!ぱんでみっく

ぶらばん

夏空カナタ

のーぶる☆わーくす

天真爛漫

SHUFFLE!Essence+

世界征服彼女

のーぱんつ

なないろ航路

プリズムリズム

purely

orange memories

夏に奏でる僕らの詩

アッチむいて恋

キスと魔王と紅茶

きっと、澄みわたる朝色よりも、

ツンな彼女デレな彼女

ましろ色シンフォニー

真剣で私に恋しなさい

ほしうた





…多過ぎてすいません、ホントすいません……

おススメのエロゲー

おススメのエロゲー

最近、やりたいと思っていたエロゲ―は、一通りやりつくしたので、他人は、どのようなゲームを買っているのか、疑問を持ったので質問させてもらいました。最近やったものは、夜明け前より瑠璃色な、フェイト、恋姫無双、真恋姫無双、姫狩りダンジョンマイスター、祝福のカンパネラ、シークレットゲーム、バルドスカイ(2予約済み)、神楽道中記、77(セブンズ) ~And, two stars meet again、です。

選ぶ基準は、登場人物の容姿、シナリオの長さ(なるべく長く遊べるもの、基準は、総プレイ時間30時間位以上)です。 ステラシアター、プリマ☆ステラ は、、シナリオが短いと聞いたので、買うのをやめました。しかし、聞いたことなので、もし違ったら、教えてください。

できれば、良かった点を、ネタばれしない程度に教えてもらえるとうれしいです。お願いします。







とりあえず「マヴラブ」シリーズはやるべき。



オルタは号泣できます。



エロ成分は少ないです。








pulltopさんの、遥かに仰ぎ、麗しの、はどうでしょう?

お嬢様ばかりの通う凰華女学院、その分校から教員として来ないかと誘いを受ける主人公、滝沢司。

始めは、高級な家具の並ぶ学園での初めての教師生活に戸惑うも、持ち前の明るさと人の良さで、すぐにここでの生活にもなじむ。

だが、同時に、来てすぐのころから感じていたある違和感の正体について、徐々に知ることになる。

そう、ここに来る少女たちは、何かしら事情を抱えた子ばかりだったのだ。

その問題が何なのかを知った時、滝沢司のとる行動とは?そして、その果てに芽生えるものは何なのか?



といった感じです。本校系と分校系という大雑把な別れ方をしていますが、特に本校系は濡れ場は各ヒロイン終盤に少しあるだけで、ストーリーの長さは十分なので、満足してもらえると思いますよ。

あと、あらすじは載せませんが、おすすめとして、Magus Tale(whirlpool)、ティンクル☆くるせいだーす(Lillian)、Flyable Heart(ユニゾンシフト ブロッサム)、リトルバスターズEX(key)をあげておきます。







プリンセスラバー!はどうですか?

DM・デッキ診断お願いします。 コンセプトは、コッコ・ルピアを早いターンに出し...

DM・デッキ診断お願いします。



コンセプトは、コッコ・ルピアを早いターンに出して、マナをチャージして、ドラゴンをバンバンだそうというコンセプトです。

守りは、セブンスのみです。

できればINした方が良いカードOUTした方が良いカード、教えてください。

御願します。



※(x2とか書いてあるのは枚数です。何にも書いてないのは1枚です。)



紫電x2

疾風

バジュラ

ボルメテウス・ホワイト

大和ド

剣誠

武者ド

ボルグ玄白

コッコ・ルピアx4

シャーマン・メリッサx4

ホーリーx2

スーパーx2

ブロンズアームx3

ブシドースピリットx2

カミカゼスピリットx2

大和スピリット

セブンスx2

ファイナルドラグx1

かブラカターブラx1

ナチュラルトラップx2

ポッブルビンx2

ボルフェウス・へヴン

ザンゲキ・マッハアーマーx2







連ドラの構成として診断をします。

連ドラとは、ドラゴンで場を制圧するデッキのことです。



連ドラの構成として2つあります。

・赤緑のブースト&コッコからの大量展開。

・赤白緑のセブンズの投入による守りの強化&ロマネスクによる手札節約。



今回は白色が少ないということで、赤緑の構築風に診断します



out

剣誠x1 このデッキではGゼロの条件が厳しいので。

シャーマン・メリッサx4 マナが増える点に関しては、問題ないのですが、相手の除去に依存してしまうので。

ホーリーx2スーパーx2:ドラゴンが出ている状態で、タップはやりすぎであまり不要かと思われます。

セブンスx2ファイナルドラグx1:デッキにかみ合わないため。

ボルフェウス・へヴンx1 重い。色事故がおきてします。



in

フェアリーライフx4 確実なブースト確保。(コロコロドリームパック3)

鼓動する石版x2 メインブースト。ライフだけだと手札に来ないことがあるので。(拡張パック28弾)

フレイムバーンドラゴンx2 コッコ-これで4000除去は強力(クロスデッキ第一弾)

ナチュラルトラップx2 安定したトリガー。重要だと思います。(クロスデッキ第2弾)

地獄スクラッパーx3 速攻対策。(クロスデッキ第1弾)



参考になったら嬉しいです。








30弾で、あたりますが、バルルン・紫蔵というカードがあります。紫電を一枚減らしてこのカードを入れたらいいと思います。







マナブーストをするのであれば、攻撃的なシャーマン・メリッサよりもフェアリー・ライフや青銅の鎧のような即座にマナが増えるカードを入れた方がよいでしょう。

ホーリー・スパークは手に入り次第スーパー・スパーク、あるいはバリアント・スパークへ。



とりあえずドラゴン主体かクロスギアを駆使したサムライ主体か、どちらかにある程度絞った方がよいでしょうね。

両方やろうとした上にさらに光を入れると、ちょっと回りにくくなると思います。

どちらかというとクロスギア主体だと思うので、バジュラ、ボルメテは抜き。疾風があるのでバジュラズ・ソウルを入れてもよいかもしれません。ボルフェウス・ヘブンもあまり役に立ってくれそうにないです。



あとは「お好みで」と言ったところでしょうか。クロスギアを使いこなすならボルット・紫郎・バルットなどを入れるとよいかもしれません。

http://nx-direct.com/shop/A0831035_detail.html こんな感じで ホワイト×ゴールド...

http://nx-direct.com/shop/A0831035_detail.html

こんな感じで ホワイト×ゴールドの腕時計が欲しいんですけど

nixonじゃ高すぎて変えませんので もっと似たような感じの安い商品ってにですかね?

ブランドに

はこだわっていません

お助けください







原宿のセブンズって店に

700円代の時計がいっぱいありますよ

『MagusTale』と『77 セブンズ』のPC版とPSP版のエロシーンの有無いがいで違うとこ...

『MagusTale』と『77 セブンズ』のPC版とPSP版のエロシーンの有無いがいで違うところを教えてください!







◆『MagusTale』

・PC版は本編の「MagusTale ~世界樹と恋する魔法使い~」とFDの「MagusTale Infinity」の2作品に分かれているがPSP版には両方が収録されているのと、PSP版はハーレムルートがなくなっている。



◆『77』

・Hシーンがない以外の変更点はなし。

77(セブンズ) ~beyond the Milky Way~について質問です。

77(セブンズ) ~beyond the Milky Way~について質問です。

美少女ゲームを探し求めてAmazonを見てたんですけど、どうも水鏡まみずさんの絵やキャラが可愛くて気になっているんですけど、「77(セブンズ) ~beyond the Milky Way~」のストーリーなど作品は良いですか?

今月は「ましろ色シンフォニー」を買ったので、次に買おうと迷っています。







先程、全キャラクリアしました。



ストーリー内容については文句なしの出来です。今までやってきたギャルゲーの中では2番目くらいですね(全体的なストーリーの長さ)。



ヒロインが9人+隠しヒロイン1人という大人数ですが、手抜きとか一切なくて最高でした。

あとコメディ要素が普通のギャルゲーより多いです。

なので恋愛を楽しみながら笑えます。



自分も絵が気になって購入しましたが、買ってよかったと思ってます。



何人かのヒロインルートのエンディングで感動して少し泣きましたが、やっぱり隠しキャラルートが一番感動して印象に残りましたねぇ…七夕の話に一番忠実なストーリーだったので。



自分もましろ色は予約しています(笑)

あかね色に染まる坂と同じ絵師さんですしね。



機会がありましたら是非プレイしてみて下さい。

質問です。 PSPで恋愛ゲームを買おうと思っているのですがどんなゲームを買えばい...

質問です。

PSPで恋愛ゲームを買おうと思っているのですがどんなゲームを買えばいいか分かりません。



もしよければこれオススメ


とゆう恋愛ゲームをおしえてくださいm(_ _)m

書くときには

名前

値段を書いてくれると嬉しいです



すみませんがよろしくお願いします。







■定番ギャルゲーより



・夜明け前より瑠璃色な→http://aria-soft.com/yak_portable/

・あかね色に染まる坂→http://www.piacci.co.jp/akaneiro/

・D.C.1&2→http://circus.nandemo.gr.jp/common/dc12-p/index.html

・To Heart2→http://aquaplus.co.jp/psp_th2/

・メモリーズオフ関連→http://memoriesoff.jp/



上の作品は定番なタイプの恋愛が強く、シンプルに楽しみやすい形式をとっています。ボリュームも適度(若干多いものも・・・)。メモリーズオフだけは少し癖があるので、真剣な恋愛物を見てみたいという方にお勧めです。



■サスペンスや戦闘もの(燃えゲー)



・シークレットゲーム→http://www.yetigame.jp/secretgame_psp/

・CHAOS;HEAD NOAH→http://5pb.jp/games/chaoshead/

・11eyes Cross Over→http://5pb.jp/games/11eyes/

・Ever17→http://www.cyberfront.co.jp/title/infinity_psp/

・CROSS†CHANNEL→http://www.cyberfront.co.jp/title/crosschannel/



どれもちょっと悲しい・・・キツイエピソードや描写があるため、ある程度重いストーリーに耐性があった方が見やすいです。シナリオにも特徴的なものが多く、引き込まれる作品が多めです。泣きゲーとはちょっとベクトルが違うかもしれませんね。



■萌えゲーより



・天神乱慢→http://www.w-russell.jp/tenshin/

・Canvas3→http://www.piacci.co.jp/canvas3psp/

・MagusTale Eternity世界樹と恋する魔法使い→http://www.piacci.co.jp/magustale/

・77 〜beyond the Milky Way〜→http://www.piacci.co.jp/sevens/

・さくらさくら→http://www.piacci.co.jp/sakura/

・祝福のカンパネラ→http://www.kadokawa.co.jp/game/campanella/

・CHAOS;HEAD らぶChu☆Chu!→http://lovechuchu.net/psp/



純粋にストーリーにこだわることなく、イチャイチャな恋愛ゲームをプレイしたい方にお勧めな作品です。らぶ~は前作の後日談です。



■泣きゲーより



・Key関連→http://key.visualarts.gr.jp/product/

・この青空に約束を(音出ます)→http://www.play.tgl.jp/aozora/index.html

・家族計画→http://www.cyberfront.co.jp/title/kazoku_keikaku/

・加奈~いもうと~→http://www.panther.co.jp/kana/index.htm

・SNOW→http://www.prot.co.jp/psp/snow/index.html



Key関連は

・Kanon

・AIR

・CLANNAD

・CLANNAD 光見守る坂道で (上巻、下巻)←CLANNADのスパイラル作品

・智代アフター←CLANNADのスパイラル作品

・planetarian

・リトルバスターズ



PSPでこれだけ発売しています。Keyは独特な傾向が強くありますが、この青空に約束を、家族計画など明るい日常を描いた笑える泣きゲーとかもあるので、色々探してみると面白いです。



■コメディ重視より



・つよきす2学期→http://www.netrevo.net/products/tk2_portable.html

・恋する乙女と守護の楯→http://www.alchemist-net.co.jp/products/koitate/psp/

・Princess Frontier→http://products.alchemist-net.co.jp/products/princessfrontier/psp/

・乙女はお姉さまに恋してる→http://products.alchemist-net.co.jp/products/otoboku/psp/

・乙女はお姉さまに恋してる~2人のエルダー~→http://products.alchemist-net.co.jp/products/otoboku2/psp/



癖のある設定だったり、笑いメインのテキストだったりで、ついこちらが笑ってしまうようなストーリーが多いです。その癖ゆえに相性があると思うので、好みは大きく割れると思います。



■ゲーム性重視より



・ティンクルくるせいだーす GoGo!→http://d-game.dengeki.com/kurukuru/

・ぱすてるチャイムContinue→http://5pb.jp/games/pascha/

・うたわれるもの→http://aquaplus.jp/psp_uta/index.html

・真・恋姫†夢想 ~乙女繚乱☆三国志演義~シリーズ(呉、魏、蜀)→http://www.yetigame.jp/shinkoi/



テキストアドベンチャーを中心とし、RPG、シミュレーションなどの要素を一部持ってきたゲームです。普段はテキスト。息抜きにゲーム。そんな感じに出来るゲームです。



■恋愛シミュレーションより



・ときめきメモリアル4→http://www.konami.jp/tokimeki4/

・アマガミ→http://amagami.info/

・ドリームクラブ→http://www.d3p.co.jp/dreamclub/



萌えゲーと近いものがあります。恋愛シミュレーションなので、選択肢を選ぶゲームではなく、好感度などを上げて攻略ヒロインを頑張って落とすのが目標になります。ゲーム性が楽しめるのがポイントですね。



PSPギャルゲーのタイトルはこんな感じになってます。



ちなみにPSPのギャルゲーの大まかなタイトルの目安はこんな感じになってます。



→http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1063198430



___



値段は店舗によるので、なんとも言えません。ギャルゲーの相場は高いので、ときめきメモリアル4などベスト盤が発売されているもの以外は3000~5000円前後。



お勧めは好みで変わるので何か的を絞った方が良いです。








『ときめきメモリアル』や『ラブ+(プラス)』などがオススメです。

おすすめのPSPギャルゲーを教えてください

おすすめのPSPギャルゲーを教えてください

今までやったのは、



ましろ色シンフォニー mutunohana

リトルバスターズ

CLANNAD

世界で一番NGな恋

さかあがりハリケーン

ティンクルくるせいだーすGoGo!

ぱすてるチャイム

SNOW



などです



できればこれ以外かつ、キャラが可愛い・萌え系のものがいいです







このあたりはどうでしょうか?



あかね色に染まる坂ぽーたぶる

この青空に約束をてのひらのらくえん

MagusTale Eternity ~世界樹と恋する魔法使い~

77 ~beyond the Milky Way~

夜明け前より瑠璃色なPORTABLE

天神乱漫Happy GO Lucky

pspでおすすめのギャルゲーってなんですか??? いままでやったのは77 ~beyond the ...

pspでおすすめのギャルゲーってなんですか???

いままでやったのは77 ~beyond the Milky Way~とマギウステイル エタニティ~世界樹と恋する魔法使い~

です。お願いします!!!







俺の妹がこんなにかわいいわけがないなどはどうですか???

CRヴァンヘルシングの中身を教えてください。 時短の回数とか始動口の違いによ...

CRヴァンヘルシングの中身を教えてください。



時短の回数とか始動口の違いによるラウンド数の変化などなど。




約24分の1の当たりがどうなって、あのような出玉推移になるのか教えてください。

お願いします。







まだ打ってないし、情報源とかも嘘っぽいのが多いので、よくわからんのだけど・・・・



ラウンド振り分けとかではない模様です。

七瀬方式の確変リミット機で、10回リミットみたい。リミット到達時の当たりには、33%で時短が付いて、時短中(右打ち?)当たり時は時短継続かな。



通常時というとヘンな感じですが、2R:14Rの振り分けは、基本的に9:1。14R当たりを引いて、さらに1/3の振り分けに当選しないと、時短が付かないので、1/24でも実質1/240の33%ってこと。2Rでの出玉も200個程度あるみたいですけど・・・

10回リミット到達時にも1/3で9~100回の時短が付くという説明になっています。

本当にリミット到達時なのかもしかして通常確率時なのかは、いまのトコロフメイ。仕様として、リミット時+14R時に抽選で時短付きってのはアリなのかなぁ・・・



もしかすると、右打ち時短中でも、2R:14Rの振り分け率はあまり良くならないんじゃないかな。10%ではないと思うけど、一撃7~8000個って言ってるから、右打ち全部が14Rだと、勘定が合わない気がします。セイゼイ半分くらい?

14R+1/3振り分け当選引いて、リミット到達まで時短あり、リミット到達した後に、時短継続(引き戻し)できるかどうかがキモ。



リミット到達時でも時短が付かないリミットスルーが2/3もあるハズなんで、かなりキチー台な気がします。

通常確率時の当たりに時短が付く方式だとランプマスターッポイけど・・・それだとアサイチが鉄火場って情報が出るだろうから、たぶんリミット時なのでしょうね。



なんか、回答書いてたら、セブンズロックGQっぽい感じがしてきた(^p^;)

デュエマのデッキ診断お願いします。 変えた方がいいところを教えてください! ド...

デュエマのデッキ診断お願いします。

変えた方がいいところを教えてください! ドラゴン主体です

ミラフォースドラゴン

シンカゲリュウ柳生ドラゴン

アルティメットドラゴン

ブレイブハートドラグーン

JK軍曹チョキパン

ボルシャック大和ドラゴン

紅神龍ジャがルザー

ライジンドラグーン

紅神龍ガルドス 二枚

襲撃者エグゼドライブ

コッコルピア 二枚

トットピピッチ 二枚

バルキリードラゴン

ボルベルククロスドラゴン

アルティメット影虎ドラゴン

ビーストフォーク 三枚

バルケリオスドラゴン

ガルべりアスドラゴン

ジオメテウス無限ドラゴン



呪文とクロスギア



ソイルチャージャー

再誕の社

フェアリーライフ 四枚

クリスタルフュージョン

セブンズタワー

獅子幻獣砲

覇翼フェアリーアクセラー 三枚

バュジュラズソウル 二枚

パワードスタリオン







まず殿堂ルールを守るならバジュラズソウルを1枚に。



あとほとんど1枚積みですか?

悪く言えば、出たとこ勝負のジャンクデッキと言えそうです。

うまく回れば相手によっては勝てることもありますが、安定した勝負は出来ません。



カードプールの問題もあると思いますが、ハイランダーぎみなのをやめてもう少しやりたいことを決めてみたらどうでしょうか。

フィニッシャーや軸にするクリーチャーを決めそれを補助するカードや相手を妨害するカードを加えるようにしましょう。



自分が息子(小4)に教えたデッキを作るコツ



1.機能を持ったユニットからデッキを合成するべし

カードの持っている機能は、大きく分けて「前線」「妨害」「除去」「補助」の4つ。

同じ機能を持ったカード、コンボに使うカードをまとめると、デッキの全体像が鮮明になります。

デッキを組む際には、40枚のうちどれだけのカードをどの機能に割り当てるかを意識しましょう。

また、デッキを見直す際には、どの機能をもったカードが、どれだけ入っているかを確認しましょう。



2.行動パターンを定めよ

まずはデッキのスピードを決めます。

攻撃のタイミングはもちろん、マナブーストのペース、序盤の行動頻度も大切。

いくつかのルートを作ったりするのは構いませんが、とにかく7ターン目くらいまでの行動パターンは必要です。

そうすれば、デッキの動きに合わないカードがおのずから浮き上がってきます。



あとあえて入れるカードや抜くカードは書きません。

自分で考えて作るほうが絶対に楽しく、また使い方がわかる自分のオリジナルデッキが出来ます。



がんばってください。



参考までに








コッコルピア 4枚 これは絶対必要です

シンカゲリュウ柳生ドラゴン 2~4枚 できれば4

アルティメットドラゴン

ボルシャック大和ドラゴン

ジャガルザー

バルキリードラゴン

バルケリオスドラゴン

バルガザルムス 4枚 色もコストもいいので





フェアリーライフ 4枚

青銅の鎧 0~4枚ほど

大勇者「ふたつ牙」 0~3枚ほど

ナチュラルトラプ



連ドラにしたいなら

・バルガゲイザー 4枚

・バルガライザー 2~4枚

バルガゲイザーは採録されて今では100円くらいになっているので集めやすいと思います



武者ドラゴンにしらいなら

・ボルメテウス武者 4枚

・バルケリオス武者 2~4枚

・セルリアンダガードラゴン 2~3枚

・ザンゲキマッハアーマー 0~4枚

こちらのタイプにするなら エントリーデッキ武者見参 (サムライ・アンビシャス)を買うのをお勧めします

アマゾンでかなり安く手に入ります

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003CFAHQM/ref=ord_cart_shr?ie=U...

このデッキにはナチュラルトラップや地獄スクラッパー、フェアリーライフなどの素材もそれなりに入っています

バルケリオス武者は カードショップなどで行われる小さな大会(デュエルロード)に出れば参加賞で当たるとおもいました



自分は連ドラと武者ドラゴン両方持っていますが個人的には回していて武者のほうが楽しいです



ちなみにガルベリアスは使用禁止なので使わないほうがいいかと・・



長文失礼したm(_ _)m







ドラゴンデッキにしたいのでしたら、クロスギア外したらどうでしょうか?



それと、連ドラにした方がいいと思いますよ



バルガゲイザー・ライザーは4枚積み



コッコ・ルピア4枚にしておいたほうがいいでしょう



あと、ミラフォース・ドラゴンは要らないと思いますよ

緊急250枚 pcエロゲーで絵が綺麗でストーリーがいいやつないですか? いっぱい回...

緊急250枚



pcエロゲーで絵が綺麗でストーリーがいいやつないですか?



いっぱい回答してくれた人をベストアンサーにします





やったエロゲ

天神乱漫

エグゼ



やったギャルゲー


トバス

リライト

クラナド

智代アフター

おおかみかくし

さかあがりハリケーン

クロスチャンネル

シュタインズゲート

コープスパーティー

あかね色に染まる坂

フェアリーライフ

マギウステイルエタニティ

祝福のカンパネラ

PiaキャロットへようこそGP

シークレットゲーム

to heart2

セブンズ

ましろ色シンフォニー

ティンクルくるせいだーず

11eyes

カオスヘッドノア

カオスヘッドラブちゅちゅ

canvas3

メモリーズオフ6

家族計画

この青空に約束を

planetarian小さな星の夢

夜明け前より瑠璃色な

乙女はお姉様に恋してる

さくらさくら









良作エロゲを教えてください

お願いします







FORUTUNEARTERIAL

G線上の魔王

穢翼のユースティア

のーぶる☆わーくす

車輪の国向日葵の少女

プリンセスラバー

暁の護衛

暁の護衛~罪深き終末論~

暁の護衛プリンシパルの休日

恋騎士

初恋サクラメント

鬼ごっこ

月は東に日は西に

光輪の町ラベンダーの少女

置き場がない

やや置き場がない

星空に架かる橋

サクラの空と君のこと

グリザイアの果実

ユユカナ

などです








「恋姫無双~ドキッ☆乙女だらけの三国志演義~」 原作:BaseSon



「真・恋姫無双~乙女繚乱☆三国志演義~」 原作:BaseSon



「真・恋姫無双~萌将伝~」 原作:BaseSon



「マブラヴ」 原作:age



「マブラヴオルタネイティヴ」 原作:age



「マブラヴALTERED FABLE」 原作:age



「君が望む永遠~LatestEdition」 原作:age



「SHUFFLE!」 原作:Navel



「Tick Tack!」 原作:Navel



「Really?Really!」 原作:Navel



「こみっくパーティ」 原作:Leaf/AQUAPLUS



「WHITE ALBUM」 原作:Leaf/AQUAPLUS



「月は東に日は西に」 原作:August



「夏色小町」 原作:Purplesoftware



「秋色恋華」 原作:Purplesoftware



「みずいろ」 原作:ねこねこソフト



一番のおすすめは、「恋姫無双シリーズ」です。







真剣で私に恋しなさい

もっと姉、ちゃんとしようよ

フェイクアズール・アーコロジー

暁の護衛シリーズ

良い作品







・『G線上の魔王』

・『もしも明日が晴れならば』

・『恋色空模様』

・『夏ノ雨』

・『星空のメモリア』

・『いろとりどりのセカイ』

・『ラブラブル』

・『カミカゼ☆エクスプローラー!』

・『明日の君と逢うために』

・『Hello good-bye』

・『穢翼のユースティア』・『鬼ごっこ!』

・『ナツユメナギサ』



など絵も綺麗で、シナリオも楽しめると思います。



後絵の綺麗さはちょっと落ちるけど

・『車輪の国 向日葵の少女』

・『恋する乙女と守護の楯』

・『真剣に私に恋しなさい!』

とかも個人的におすすめはです。







コープスパーティーはギャルゲじゃない!



この青空に約束をとかは?



あと質問者さんはゆずソフトが好きなのでしょうか?



それならぶらばん!と夏空カナタもいいです







パルフェ

里伽子endは必見です。

絵は綺麗かどうかですが

車輪の国向日葵の少女

G線上の魔王は良作ですよ







遥かに仰ぎ、麗しの(PULLTOP)

そして明日の世界より(etude)

るいは智を呼ぶ(暁WORKS)

グリザイアの果実(フロントウイング)

カタハネ(メーカー忘れ)



辺りはストーリーと絵が良いと思いましたね



追記:

さくらシュトラッセ(ぱれっと)

タペストリー(light)

世界で一番NGな恋(HERMIT)

黄昏のシンセミア(あっぷりけ)

コンチェルトノート(あっぷりけ)

パチンコで1/400の台で。潜伏中の可能性ある台狙うより、とりあえずぐるぐる回転の...

パチンコで1/400の台で。潜伏中の可能性ある台狙うより、とりあえずぐるぐる回転の台で粘る方に聞きたいんですが、もちろん財布はそれなりお金入れてる人で。
新台で仮面ライダーでましたよね。これのほうが、期待できませんかね?今まで牙狼や慶次打ってましたが、こちらは、単発は単発。当たってがっかりと思うことが。仮面ライダーは最初の当たりは2確から、74回転以内に14ラウンド当たりを頑張ってひく、そして74回転抜けるまでずっと当たりは14ラウンド。

慶次で2確→10回転くらいで2通くらう自分にとっては仮面ライダーは良心的だと思うのですが、だめですかねぇ?明日打ってきます。







ライダーMAX・・・ ( ..)φメモメモ どれ。1/43.7 で74回転か。ほぅ~~~。



こういうのも、昔あった。



・セブンズロックGQ

メーカー サンセイR&D

タイプ 確率変動デジパチ

継続 回数 3or15R9カウント

賞球数 3&10&14

大当り確率 1/42.7 高確率時1/40.6

時短 確変終了後&時短中大当り後100回

連チャン率 91%(集中継続率)



通常時は1/42.7で、当たりの1/20で確変当たり。確変中の当たりに時短が付き100回、時短中の当たりにはもれなく100回時短が付くという仕掛けなんだが・・・・



これが、結構な確率で100回抜けるんだなぁ・・・・(T_T)ホントしゃれにならんくらい簡単に抜ける。



で、え”っ、なんだって・・・ 1/43で74回転? 時短70回転?良心的か?って? ぅ~~~ん・・・・

抜けた直後の保留4回転で当たると、ショックが莫大なので、良心的なのかも。五右衛門SRとかでも保留で引くと心が折れますものね。





>明日打ってきます。



御武運を・・・(-.-)__旦








人それぞれだがカイジのように2通がない分いいかとは思う。

だけど この台は大当たり(確変)引いても74回転のST機ですよね。

その間の確率は約1/44です。パトラッシュ2レッドと同じようなスペック。

ただ 74回で当たらんと通常に戻ると言う寒い台。



慶次や北斗は300回はまろうが次回当たるまでは高確率。ただし通常もありえる。



まあ 2通がない分良いスペックだとは思いますよ^^





*花の慶次の出玉有りの当たりは全て確変大当たりですよ。







好みの問題ですね。2通、STタイプ共に大事なのはそこの引きのみなので。初当たり2確から2通やST抜け・・・どちらも安定からは離れてます。確率からはライダーの方が連率は高いかもしれないけどその分は時短やら出玉やら初当たりの出玉率やらでいろいろ帳尻合わされてます。一日単位ではその日の引きによって差が出るでしょうが勿論それが狙えれば苦労はありません。最終的に似た様な出玉性能だと思いますよ。本当好みの問題なので良心的と自分で思えるなら別に損は無いんでそちらで良いかと。







2確→抜けると慶次よりキツイです。74回転で当たる確率は約82%ですがSTタイプなので引けないときは全く引けないです。 時短がある分1撃勝負でないなら慶次等の方が。 1撃ならライダーですね。でも回るなら009とかの方が固いです。

PSPのあかね色に染まる坂、ましろ色シンフォニーに似ているギャルゲーはありません...

PSPのあかね色に染まる坂、ましろ色シンフォニーに似ているギャルゲーはありませんか?







そうですね・・・。たとえば

・ましろ色シンフォニー系

「天神乱漫」

「77(セブンズ)」

「マギウステイル」

・あかね色に染まる坂系

「pia♥キャロットヘようこそG.P」

「あまつみそらに~くものはたてに~」



こんなかんじですかね。この中でいちばんおすすめするのは

「天神乱漫」ですかね。

絵もキャラクターもよかったです。

77(セブンズ)beyond the Milky Way のpsp版で攻略が見つかりません教えてくださ...

77(セブンズ)beyond the Milky Way のpsp版で攻略が見つかりません教えてください。







ググればいくらでもでるけど・・・

PSP用ソフト,77(セブンズ)beyond the Milky Wayっておもしろいですか? で...

PSP用ソフト,77(セブンズ)beyond the Milky Wayっておもしろいですか?

できるだけ詳しくおしえてください。







シナリオは言ってしまうとネタバレになるのであえて言いません。

ボリュームは結構あります。 ほぼ毎日プレイしていましたが全ヒロインを攻略するのに1ヶ月かかりました

システムは普通のギャルゲーですね。

僕も絵が気に入って買いましたが結構楽しめましたよ^^

2012年4月29日日曜日

プレイしていて、たくさん笑えるいいギャルゲーはありませんか? 別にエロゲでも...

プレイしていて、たくさん笑えるいいギャルゲーはありませんか?



別にエロゲでもかまいません。でもおまけ程度お願いします。







機種(PSP)

Kanon

プロトタイプ



SNOW -Portable-

プロトタイプ



AIR

プロトタイプ



涼宮ハルヒの約束

バンダイナムコゲームス



CLANNAD

プロトタイプ

Memories Off

5pb.Games

Memories Off 2nd

5pb.Games



想い出にかわる君~Memories Off~

5pb.Games

Memories Off~それから~

5pb.Games



水月 ~Portable~

GNソフトウェア



Memories Off #5 とぎれたフィルム

5pb.Games



アイドルマスターSP パーフェクトサン

バンダイナムコゲームス

アイドルマスターSP ワンダリングスター

バンダイナムコゲームス

アイドルマスターSP ミッシングムーン

バンダイナムコゲームス



Never7 -the end of infinity-

サイバーフロント

Ever17 -the out of infinity-

サイバーフロント



智代アフター ~It's a Wonderful Life~ CS Edition

プロトタイプ





とらドラ・ポータブル!

バンダイナムコゲームス

φなる・あぷろーち2 ~1st priority~ ポータブル

プリンセスソフト



うたわれるもの PORTABLE

アクアプラス

Memories Off 6 ~T-wave~

5pb.Games



この青空に約束を― てのひらのらくえん

テイジイエル

Piaキャロットへようこそ!! G.P. ~学園プリンセス~ Portable

GNソフトウェア

Memories Off After Rain

5pb.Games



ToHeart2 PORTABLE

アクアプラス



Memories Off~それから again~

5pb.Games

Memories Off #5 encore

5pb.Games



Lの季節 ダブルポケット

5pb.Games



ときめきメモリアル4

コナミ



あかね色に染まる坂 ぽーたぶる

GNソフトウェア



MagusTale Eternity ~世界樹と恋する魔法使い~

GNソフトウェア



11eyes CrossOver

5pb.Games

FairlyLife MiracleDays

GNソフトウェア

夜明け前より瑠璃色な PORTABLE

角川書店/ARIA



天神乱漫 Happy Go Lucky!!

ラッセルゲームズ

咲 -Saki- Portable

アルケミスト



ひまわり -Pebble in the Sky- Portable

角川書店

Canvas3 ~七色の奇跡~

GNソフトウェア



マリッジロワイヤル プリズムストーリー

アスキー・メディアワークス

乙女はお姉さまに恋してる Portable

アルケミスト



恋する乙女と守護の楯 Portable

アルケミスト

セカンドノベル ~彼女の夏、15分の記憶~

日本一ソフトウェア



家族計画

サイバーフロント



さくらさくら -HARU URARA-

GNソフトウェア





真・恋姫†夢想 ~乙女繚乱☆三国志演義~呉編

イエティ



L@ve once

Maid meets Cat

祝福のカンパネラ Portable

角川書店

ティンクル☆くるせいだーす GoGo!

アスキー・メディアワークス



加奈~いもうと~

サイバーフロント



メモリーズオフ6 Next Relation

5pb.Games





D.C.I&II P.S.P. ~ダ・カーポI&II~プラスシチュエーション ポータブル

角川書店

つよきす 2学期 Portable

レヴォリューション

真・恋姫†夢想 ~乙女繚乱☆三国志演義~魏編

イエティ



リトルバスターズ! Converted Edition

プロトタイプ

真・恋姫†夢想 ~乙女繚乱☆三国志演義~蜀編

イエティ

ティアーズ・トゥ・ティアラ -花冠の大地- PORTABLE

アクアプラス



戦極姫2・嵐 ~百華、戦乱辰風の如く~

システムソフト・アルファー



ぱすてるチャイムContinue

5pb.Games



探偵オペラミルキィホームズ

ブシロード

ティアーズ・トゥ・ティアラ外伝 -アヴァロンの謎- PORTABLE

アクアプラス



77 ~beyond the Milky Way~

GNソフトウェア



俺の妹がこんなに可愛いわけがないポータブル

バンダイナムコゲームス



CHAOS;HEAD らぶChu☆Chu!

5pb.Games/ニトロプラス



神曲奏界ポリフォニカアフタースクール

プロトタイプ








オススメは「君が主で執事が俺で」と「真剣で私に恋しなさい!!」です



どちらとも、同じメーカー、同じライターさんで笑いに関してはとても良かったです







リトルバスターズ

クラナド

君が主で執事が俺で

とか結構いいと思いますよ

美少女ゲームをしたいと思ってるんですが、PCは中学生だから今は諦めてPSPのソフ...

美少女ゲームをしたいと思ってるんですが、PCは中学生だから今は諦めてPSPのソフトを買おうと思ったんですが、

いくつかで迷っているので質問します。

美少女ゲームをしたいと思ってるんですが、PCは中学生だから諦めてPSPのソフトを買おうと思ったんですが、

いくつかで迷っているので質問します。

「リトルバスターズ」 「夜明け前よりも瑠璃色な」 「ましろ色シンフォニー」 「77(セブンズ) ~beyond the Milky Way」

「あかね色に染まる坂」です。この中で1番どれがオススメでしょうか?







「あかね色に染まる坂」と「夜明け前より瑠璃色な」は

まさしく恋愛アドベンチャーって感じですね。

難易度もそれほど高くなく、良作です。



でもやっぱリトルバスターズには敵わないですね。

ってわけでリトバスをお勧めします。








リトバス!!!!!!!!!!!

PSPのギャルゲーでオススメするゲームありますか? できれば少しマイナーなもので ...

PSPのギャルゲーでオススメするゲームありますか?

できれば少しマイナーなもので

メジャーなゲームはプレイ済みです


CLANNAD、この青空に約束を、茜色に染まる坂、メモリーオフ、リトルバスターズ、俺の妹がこんなに可愛いわけがない、などなど









どの辺がマイナーの線引きになるかはわかりませんが



・さくらさくら→http://www.piacci.co.jp/sakura/



癒し系お姉さんとクールな同級生の三角関係的な恋愛を描きます。キャラの個性が強く、こちらを笑わせてくれるので、笑えるギャルゲーなどが好きであればお勧め。



・恋する乙女と守護の楯→http://www.alchemist-net.co.jp/products/koitate/psp/



こちらは、女子高に女装で変装し、護衛ターゲットとなる女学生をボディーガードするという話。設定はどたばた系のコメディ展開。アクションシーンなどでの盛り上がりも見せてくれます。



・MagusTale Eternity世界樹と恋する魔法使い→http://www.piacci.co.jp/magustale/



・77 〜beyond the Milky Way〜→http://www.piacci.co.jp/sevens/



こちらはファンタジー物。どちらも主人公が突然魔法に苛まれる波乱万丈な生活を描きます。原作が同じブランドなので、特色も似ていると思います。77はキャラ自体も多めで、長く楽しめます。ヒロインがとても可愛らしいので、見やすいギャルゲーの一つだと思います。話もそこまで難しくないですし、笑かせてくれます。



・R.U.R.U.R→http://www.light.gr.jp/light/products/rurur_cs/top.html



こちらは未来の話。登場キャラが個性があって面白いです。イチヒコというたった一人存在する人間と知能を持った人型のような軍用機との恋愛エピソードです。



・Routes→http://aquaplus.co.jp/routes/



ごくごく平凡の日常を送っていた主人公。しかし実際は凄腕エージェント。皆には招待を隠しながら他愛もない日々を送ってきたが、突然の事件の調査に関わることになり、巨大な陰謀の前に立ち向かうこととなる。といった感じのストーリー。ベタなアクションもののようにも感じますが、ボリュームも結構あります。

『(恋愛?)シュミレーション・アドベンチャー』について

『(恋愛?)シュミレーション・アドベンチャー』について

『D.C.P.S.』や『極上生徒会』、『シスター・プリンセス』、『SHUFFLE』等のように、選択肢を選んで女の子の好感度等を上げて何らかの形のハッピーエンドを迎える類のゲームでお薦めは在りますでしょうか?

選択肢は無くても良いです。つまり大前提として、恋愛(女の子と仲良くなる・告白するされる系の)物なら良いです。

尚、出来ればPCを除きます(家庭用ゲーム機に移植等しているものは有り)。PCゲームは高いので…。



今までプレイした・今持っているゲームは上記の4つ以外に



『夜明け前より瑠璃色な』・『サクラ大戦1~4』・『ときめきメモリアル1・2・4』・『乃木坂春香の秘密』・『キミキス』・『アマガミ』・『GIRLSブラボー』・『つよきす-Mighty Heart-』・『D.C.F.S.』・『まほろまてぃっく』・『ゼロの使い魔-夢魔が紡ぐ夜風の幻想曲』・『To Heart』



希望は選択肢が多い(発展・シナリオが多い)・攻略対象キャラが多い・クィックセーブとクィックロードがある



所持ハードは、『DS』・『PSP』・『PS2(PSのメモカ有り)』・『Wii(GC用メモカ有り)』



以上です。長文失礼しました。







ギャルゲーの大半はそういうタイプですね。



単純にボリュームで考えると、



■DS



ありません(ラブプラスやアイドルマスターは少し方向からずれますし、基本乙女ゲーしかありません)



■PSP(ここで挙げるのは基本的にPS2とかぶってます)



・CLANNAD→http://www.prot.co.jp/psp/clannad/

・リトルバスターズ→http://www.prot.co.jp/psp/lbc/



Keyの最近の代表作。人気が高く、EDの数も非常に多い作品、泣かせる演出はもちろん、笑いの演出も強い作品です。



ヒロイン多めということで、



・夜明け前より瑠璃色な→http://aria-soft.com/yak_portable/



攻略キャラは9人です。ちょっとファンタスティックできれいなファンタジー設定のストーリーです。



・To Heart2→http://aquaplus.co.jp/psp_th2/



こちらもヒロイン多め。前作をプレイしてるのであれば、こちらは違う印象を受けるかもしれません。定番の恋愛物です。



・77〜beyond the Milky Way〜→http://www.piacci.co.jp/sevens/



これはPS2では出てなかったかな・・・?ヒロイン多めでファンタジーな設定(魔法)、キャラの個性も強く笑えます。定番とも言えるので、楽しめる作品かと



・あかね色に染まる坂→http://www.piacci.co.jp/akaneiro/



こちらも定番ものなので一応。笑いなどが多い作品ですね。恋愛もベタですが楽しめると思いますよ。



■PS2(PSPとかぶらない範囲で)



・君が主で執事が俺で(公式ページが18禁のしか見つからないので自身で調べてみてください)



笑いがメインの作品です。つよきす辺りと似た傾向を持ってます。これを楽しめたなら、合うと思いますよ。



・はぴねす!(上記同様、公式サイトは・・・)



落ち着いた雰囲気を持つギャルゲーだと思います。これはPSPにはないですね。それなりにED数も多く楽しめるのではないかと思います。



■Wii



基本アニメものだった気がします。涼宮ハルヒとか・・・。プレイしないのでよくわからないです。








『Lの季節』はいかがでしょう。



元々はPSのゲームですが、PS2で発売された『Lの季節2』とカップリングされた『Lの季節W pocket』がPSPで発売されています。



ただ物語上の行動の選択肢を選ぶだけでなく、プレイヤーが女の子にどういう印象を持ったかを選ぶことで、後の行動選択肢や展開が変わるので、システム的に奥が深いです。



物語は、現実界と幻想界という全く異なる世界・二人の主人公でそれぞれに展開し、ルート分岐はかなり細かいです。

進んだルートをマップとして視覚的に確認できるので、好感度を調整しながらマップを埋めていくのが結構楽しいです。



タイトルのLは『Labyrinth(迷宮)』のLであるらしく、まさに、テキストのラビリンスをさまようようなプレイ感覚です。



萌え度は低目だと思いますが、ヒロインは14人と多く、ファンタジーあり、ミステリーあり、コメディあり、鬱ありと、ストーリーの幅は広いです。



お手軽に萌えキャラとイチャイチャしたいというなら向きませんが、歯ごたえあるテキストアドベンチャーゲームを楽しみたいならオススメです。



カップリングの『2』は、私はまだプレイしていませんが、1つで2本楽しめるのもオトクだと思います。

あなたが好きなゲームをテレビゲーム全機種の中から100本教えてください

あなたが好きなゲームをテレビゲーム全機種の中から100本教えてください

今回は、私が7年前からゲーム好きの方に是非一度、聞きたかった質問です。



ゲーム機種は家庭用TVゲーム(※ファミコン、ディスクシステム、PCエンジン、メガドライブ、スーパーファミコン、プレイステーション、セガサターン、ネオジオ、64、ドリームキャスト、PS2、ゲームキューブ、XBOX360、PS3、Wii他)、携帯型ゲーム機(※ゲームボーイ、GBカラー、GBアドバンス、DS、PSP他)、問いません。あなたの好きなゲームの上位100本(第1位~第100位、順位表記無くても可)を教えて下さい。ゲーム好きの方でしたら、100本は瞬時に挙げられますね。(やっぱりモンハンや音ゲー、FFやロマサガ、マリオやポケモンやゼルダなんかが入ってくるのかな・・。ほとんどファミコンのソフトばっかりとかRPGばっかりとかギャルゲーばっかりとかでも構いません。同機種内のシリーズ物はひとまとめでカウント出来ると助かります)



私の過去26年間の中の第1位は、SFCの「ドラゴンクエスト3」で、他は機種別で書くと、FC「オホーツクに消ゆ」「スターソルジャー」「ロックマンシリーズ」「グラディウスシリーズ」、GB「テトリス」「SAGAシリーズ」、SFC「晦~つきこもり」、ネオジオ「餓狼伝説スペシャル」、SS「街」、PS「ぱずるだま」「DDRシリーズ」、PS2「ビートマニア2DXシリーズ」「絶体絶命都市2」、PSP「428」「ストZERO3」、DS「ドラクエ9」「もじぴったん」、他82本がベスト100に入ります。皆さんからの熱い回答お待ちしてます。







ちょっとこういうのに回答してみたくなった(^ω^)ゞ



シリーズ物ばかりプレイする癖があるので、あんまり出てこないかと思いますが・・・。



■RPG関連



1.FFシリーズ

2.クロノシリーズ

3.聖剣伝説シリーズ

4.ライブ・ア・ライブ

5.マリオRPGシリーズ(マリオ全部)

6.ゼノシリーズ

7.ミスティックアーク

8.スターオーシャンシリーズ

9.ヴァルキリープロファイルシリーズ

10.ラジアータストーリーズ

11.天地創造

12.ドラゴンクエストモンスターズシリーズ

13.女神転生シリーズ

14.ペルソナシリーズ

15.女神転生デビルチルドレンシリーズ

16.世界樹の迷宮シリーズ

17.ユグドラユニオンシリーズ

18.幻想水滸伝シリーズ(少し前までは嫌いだったけどw)

19.グランディアシリーズ

20.英雄伝説シリーズ

21.Ysシリーズ

22.アトリエシリーズ

23.アルトネリコシリーズ

24.バテンカイトスシリーズ

25.戦場のヴァルキュリアシリーズ

26.剣と魔法と学園モノシリーズ(バグ酷いけど・・・w)

27.エルミナージュシリーズ

28.俺の屍を越えて行け

29.ファンタシースターシリーズ

30.シャイニングシリーズ

31.シャドウハーツシリーズ

32.メダロットシリーズ

33.ロックマンエグゼシリーズ

34.もんすたあ☆レースシリーズ

35.ポケモンシリーズ(最近少し飽きてるけど・・・w)

36.魔界戦記ディスガイアシリーズ

37.メタルマックスシリーズ

38.ヘラクレスの栄光シリーズ

39.エストポリス伝記シリーズ

40.ワイルドアームズシリーズ(少し前までは嫌いだったけどw)

41.ブレスオブファイアシリーズ(3,4,5しかプレイしてないにわかですがw)

42.アークライズファンタジア

43.すばらしきこのせかい

44.トラスティベル



RPGでハマったのはこれぐらいかな・・・?



■パズル



45.テトリス武道外伝

46.ぷよぷよシリーズ

47.ぐっすんおよよ

48.対戦ぱずるだまシリーズ

49.ヨッシーのクッキー

50.スーパーボンバーマン ぱにっくボンバーW

51.マジカルドロップ

52.ルミナスシリーズ

53.サクラ大戦 花組対戦コラムスシリーズ



そう言えば、パネポンやドクターマリオやってませんな・・・。



■音ゲー

54.初音ミクproject DIVAシリーズ



音ゲーは苦手だったorz



■アクション系

55.ゼルダの伝説シリーズ

56.無双シリーズ

57.カスタムロボシリーズ

58.ガンダムVSシリーズ

59.アナザーセンチュリーズエピソードシリーズ

60.ゴッドオブウォーシリーズ

61.戦神

62.侍道シリーズ

63.クラッシュバンディクーシリーズ

64.煉獄シリーズ



ロボ系が多いですが、ロボットアニメは苦手です(^ω^;)



手札が無くなってきたので、一番やってるギャルゲーを・・・。



■ギャルゲー



65.あかね色に染まる坂

66.天神乱漫

67.夜明け前より瑠璃色な

68.ときめきメモリアルシリーズ

69.キミキス

70.アマガミ

71.ドリームクラブ

72.To Heartシリーズ

73.STEINS;GATE

74.CHAOS;HEAD シリーズ

75.11eyesシリーズ

76.CROSS†CHANNEL

77.家族計画

78.加奈~いもうと~

79.さくらさくら

80.CLANNAD

81.リトルバスターズ

82.この青空に約束を

83.つよきすシリーズ

84.君が主で執事が俺で

85.乙女はお姉さまに恋してる

86.恋する乙女と守護の楯

87.Princess Frontier

88.うたわれるもの

89.真・恋姫†夢想シリーズ

90.ティアーズトゥティアラシリーズ

91.ティンクルくるせいだーす

92.MagusTale Eternity世界樹と恋する魔法使い

93.77 ~beyond the Milky Way~

94.シークレットゲーム

95.ましろ色シンフォニー



やばい・・・足りないかも(-ω-;)



■抜けてたもの



96.ドンキーコングシリーズ

97.ボンバーマンシリーズ

98.テニスの王子様シリーズ

99.バトルドッジボールシリーズ

100.モンスターファームシリーズ



こんなところか・・・。



書いてみて、暇人乙と自分に言いたくなった(´・ω・`)



って言うか、機種とか分けず、無視して回答してましたね。すいません( ̄Д ̄;)








一位 ゼルダの伝説 時のオカリナ



このゲームは神ゲーですね!今でもこんなによく作られててストーリーもかなり面白くて、広大なステージを自由に行き来でき、キャラクターも超カッコイイなんてゲームありませんよ。間違いなく今でやってきたゲームでダントツ一位ですね!



二位 ラチェクラ3



これも大分やり込みましたね!PS3以降はラチェクラシリーズやってないのですが、ガラメカと呼ばれる武器を強くして、何週もしてました!



三位 CODBO



このゲームにはめちゃくちゃはまりました!マルチプレイでは日に日に強くなっていく自分を感じることが出来、ゾンビモードは超楽しいです!半年くらい毎日やり込みました!こんなにのめり込んだゲームはありませんね





四位 龍が如くシリーズ



龍が如くはストーリー的に1、2が最高に面白かったです!

3からPS3になり、グラフィックが驚くほど変わって、ストーリーも1、2には劣るも楽しかったですね!4は四人のストーリーを楽しめたのですが桐生さんのストーリーが短くてそこがガッカリでした。OTEもガンゲームになっちゃいましたけど中々でしたね!





五位 グランドセフトオートⅣ



自由度が半端ないです!

ストレス解消したいときは殺しまくり、警察と対決もいいですよ!



バイオハザード5



ウエスカーが超カッコヨスです!ステージもおもしろすぎです!



他にはNBAライブ2006~2010、2K11、パワプロポータブル3、4、、グランツーリスモ5、 コールオブデョーティーMW2、ウイイレ、ニードフォートシリーズ、スーパーマリオシリーズ、ドンキーコング(ファミコン)、ドンキーコング64、スマブラ(64)、スマブラDX、スマブラX、ドラゴンボール1~3(ファミコン)、スパーキング、メテオ、レイジングブラスト、グランドセフトバイスシティ、ドラえもんシリーズ、プロスピシリーズ、ファミスタシリーズなどなどやってきました!









DS ポケモン ブラック ホワイト プラチナ ダイヤモンド パール ドラゴンクエスト 4 5 6 マリオvsドンキーコング突撃ミニランド wii 大乱闘スマッシュブラザーズX モンスターハンター3 マリオカートwii ドンキーコングジャングルビート ドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリー スーパーマリオギャラクシー2 はじめてのwii マリオパーティ8

GC ピクミン2 くるりんスカッシュ PSP モンスターハンター 2nd 2ndG 3rd ブリーチ ヒートザソウル 2 3 4 5 6 7 ブリーチ ソウルカーニバル2 PS3 finalfantasy13 ブリーチ ソウルイグニッション PS2 finalfantasy10 モンスターハンター 2 G SFC ドラゴンクエスト 3 5 6 以上が僕の好きなゲームソフトです。







私の中で、1位は、「スパロボシリーズ」…かな?(^-^;現在も色んな機種に、、沢山出てきていて、シリーズ自体が好きなので、どの作品が好き!…とは、考えられないのですが、ガンダム等のロボットアニメが、昔から好きなので、今度の作品には、何が出てくるか?…と、いつも楽しみにしていますo(^-^)o



2位は、「サクラ大戦シリーズ」…かな?(^-^;

ギャルゲーの部類ですが、最初のが発売されてから、完結までプレイして、最後は、ゲームで初めて泣きました(感極まって…)



3~5位、「FF4~6」、6位~10位「ドラクエシリーズ5・4・6・7・1」と続きます。



以降、100位までは、中々、思い浮かびませんが…、「天誅シリーズ」「メトロイドシリーズ(?)」「ボンバーマン(FCで出た1番最初の…です)」「ロードランナー(FC)」や、セガサターンで出てきた作品が大好きです。







07.22

タイトル追加しました。



----------

↑なんか来ましたが、別にプレイ経験のソフトだけ書いてる訳ではありません、プレイ経験のみで書くなら100は軽く越えますけどね。餓狼伝説だってはまったら面白いです。技が出せない人にはカスゲーかもしれませんけどね。





----------

100はきついです。

全68タイトル



PS2(19)

スターオーシャン3

戦国BASARA2

もじぴったん

ぷよぷよフィーバー2

グランツーリスモ3

ZOOO

テイルズ(6)

├シンフォニア

├デスティニー

├デスティニー2

├リバース

├アビス

└レジェンディア

無双(7)

├真・三國無双2

├真・三國無双3

├真・三國無双4

├真・三國無双5

├無双OROCHI

├無双OROCHI魔王再臨

└戦国無双



PS1(9)

桃太郎電鉄V

桃太郎電鉄7

テイルズオブファンタジア

テイルズオブデスティニー

ぷよぷよSUN

ランドメーカー

グランツーリスモ

グランツーリスモ2

I.Q FINAL



SFC(20)

マリオワールド

マリオRPG

ヨッシーアイランド

マリオカート

カービィボウル

スーパードンキーコング

スーパードンキーコング2

スーパードンキーコング3

餓狼伝説2

ぷよぷよ

ぷよぷよ通

ロックマン7

ドラえもん2

ドラえもん4

ミッキーマウス-東京ディズニー

桃太郎電鉄3

桃太郎電鉄DX

桃太郎電鉄HAPPY

ゴエモン2

ゴエモン3



NDS(7)

テイルズオブハーツ

ヨッシーアイランドDS

マリオVS.ドンキーコング2

ドンキーコング-ジャンルクライマー

ポケモンダイヤモンド

ぷよぷよ!15th

おいでよどうぶつの森



GBA(6)

シャーマンキング超・占事略決2

ヨッシーの万有引力

マリオカート

スーパードンキーコング

スーパーマリオアドバンス2

スーパーマリオアドバンス4



GB,GBC(7)

桃太郎電鉄JR

ドンキーコングGB

ドンキーコング2001

シャーマンキング超・占事略決-メラメラ

ポケモン金

ポケモンピンボール

桃太郎伝説1から2









ほんとおまえら嘘ばっかりだな いいかげんにしろ きたねぇんだよ 確定ランキング1位 ゼノギアス FF7 2位 FF8 3位 FFタクティクス いままで百本以上やりましたが一番おもしろいのは間違いなくこの4本です ぜひやってみてください







瞬時に100本って…いいんですけどね。

順不同で。



アーケード:

ダライアス ナイトストライカー ファイネストアワー ストライダー飛竜 ガンフロンティア メタルブラック アサルト ドルアーガの塔 グラディウス グラディウスⅡ 飛翔鮫 達人 ルナランダー STARWARS 黄金の城 サイバリオン マーブルマッドネス ニンジャウォーリアーズ スペースハリアー アフターバーナーⅡ ネビュラスレイ 源平討魔伝 グロブダ ドラゴンセイバー ゼビウス メタルスラッグ G.I.JOE A-JAX エリア88 ロストワールド サボテンボンバーズ 電脳戦機バーチャロン バーチャコップ マジカルドロップ(1) R-TYPE ラストリゾート パルスター VIEW POINT



ファミコン:

スターラスター メトロイド



スーファミ:

ソニックブラストマン



マスターシステム:

SDI



メガドライブ(32X含む):

エクスランザ ロードモナーク シルフィード ステラアサルト サンダーホーク ファンタシースターⅡ シャイニング&ザダクネス シャイニングフォース ランドストーカー Herzog Twei サンダーフォースⅡ ゆみみみっくす レンタヒーロー 武者ALESTE バトルマニア ガントレッド ソニック・ザ・ヘッジホッグ



PCエンジン:

ダンジョンエクスプローラー ガンヘッド 超兄貴



セガサターン:

街 ラストグラディエーター サクラ大戦 F-1ライブインフォメーション レイディアントシルバーガン サンダーフォースⅤ ファイターズメガミックス パンツァードラグーン



ドリームキャスト:

ファンタシースターオンライン デ・ラ・ジェットセットラジオ スペースチャンネル5 Rez 斑鳩 シーマン 北へ。



PS1:

ガンパレード・マーチ ザンファイン



PS2:

地球防衛軍2 ナムコxカプコン



XBOX(初代):

メタルウルフカオス ジェットセットラジオフューチャー クレイジータクシー3 エアフォースデルタ2



XBOX360:

Forza Motorsport3 ガンダム無双2 シュタインズゲート ギアーズオブウォー アイドルマスター デッドライジング バーチャファイター5 ジオメトリーウォーズ スタントマン・イグニッション ベヨネッタ



PSP:

ファンタシースターポータブル ダライアスバースト 剣と魔法と学園もの



DS:

スペースインベーダーエクストリーム2 クイズマジックアカデミー



多分これで100本あると思います。







久しぶりです、100本、っていうのは



もちろん瞬時に100本上げられます、書き込むのは時間がかかりますが(苦笑

よって、リンクするだけなのをお許しください



以前の100本回答です、あまり変化はありません・・・

⇒http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1318509358



付け加えるなら、以下ですね

3DS

レイトン教授と奇跡の仮面

とびだす!パズルボブル3D

上海3Dキューブ







一番上が一位で、一番下が百位です。

1バンジョーとカズーイの大冒険シリーズ

2バンジョーとカズーイの大冒険ガレージ大作戦

3マリオ64

4巨人のドシン

5ゼルダの伝説,時のオカリナ

6ドンキーコング64

7コンカー

8ルイージマンション

9ディディーレーシング

10クラッシュバンディクーシリーズ

11メトロイドシリーズ

12クロックタワーシリーズ

13ゼルダの伝説,ムジュラの仮面

14マリオワールド

15マリオパーティ2,3

16theジェットコースター

17グレゴリーハウス

18任天堂オールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ

19スマッシュブラザーズDX

20カスタムロボV2

21スターフォックス64

22ファイナルファンタジークリスタルクロニクル

23かえるの為に鐘は鳴る

24ゼルダの伝説,風のタクト

25ゼルダの伝説,トワイライトプリンセス

26スーパードンキーコング

27スーパードンキーコング2

28ドンキーコング,ジャングルビート

29Wii_Fit

30マリオブラザーズシリーズ

31ドラゴンボールZ_Sparking!_METEOR

32ピカチュウげんきでちゅう

33ポケモンスナップ

34ぼくのなつやすみ

35パレット

36星のカービィ3

37ヨッシーストーリー

38勇者30

39ダブルキャスト

40季節を抱きしめて

41雪割りの花

42サンパギータ

43スマッシュブラザーズX

44ドンキーコング_たるジェットレース

45ピクミンシリーズ

46ポケモンバトルレボリューション

47マリオギャラクシー

48ヨッシーの卵

49ワリオランド

506つの金貨

51マリオランド

52スペランカー

53星のカービィ,スーパーデラックス

54ファイアーエムブレム

55ラクガキ王国

56せがれいじり

57ラクガキ王国2

58プロゴルファー猿

59スーパーペーパーマリオ

60バイオハザード4

61ニュースーパーマリオブラザーズwii

62月蝕の仮面

63人生ゲーム(wii)

64ゼノブレイド

65ファイアーエムブレム暁

66ポケモン不思議のダンジョン_青の救助隊・赤の救助隊

67風来のシレン3

68大神

69Wii スポーツリゾート

70スターツインズ

71ゴールデンアイ

72罪と罰 地球の後継者

73エキサイトバイク64

74マリオストーリー

75カスタムロボ

76マリオゴルフ64

77マリオカート64

78初代ポケットモンスター

79ストリートファイターシリーズ

80実況パワフルプロ野球Wii

81鈴木爆発

82ときめきメモリアル

83テトリス

84クラッシュバンディクーレーシング

85たけしの挑戦状

86アイスクライマー

87ヨッシーアイランドDS

88聖剣伝説

89逆転検事シリーズ

90逆転裁判シリーズ

91メトロイド

92脳を鍛える大人のdsトレーニング

93メイドインワリオ

94リズム天国

95もじぴったん

96応援団シリーズ

97タッチ!カービィ

98ピクロスds

99太鼓の達人シリーズ

100ドンキーコンガシリーズ



終わり

大変すぎて機種は分けられない。すまない。

この中で50個以上好きなゲームがある人と男でもいいから結婚したい。



バンカズは一番面白いゲーム。異義は認めん。







個人的には・・・

「PS2」ゲームソフト

「地球防衛軍」、「地球防衛軍2」



「Xbox360」ゲームソフト

「地球防衛軍3」



「ファミコン」ソフト

「ファミコンウォーズ」



「PSP(UMD専用)」ゲームソフト

「地球防衛軍2ポータブル」



他に、ゲームソフト・・・100本迄は、少々キツイ・・・







ファミコン。

熱血高校ドッチボール部。サッカー編。ダウンタウン熱血物語。大運動会。ダブルドラゴン。



ディスクシステム。

キン肉マン王位争奪編。



PCエンジン。

桃太郎伝説ターボ。伝説2。活劇。電鉄。電鉄2。ファイプロ。2。3。



PCエンジンCDロム。

天外魔境。2。風雲カブキ伝。コズミックファンタジー。2。3。4突入編。4激闘編。天使の詩2。



スーパーファミコン。

スト2。ターボ。スーパー。ファイナルファイト2。ドラクエ5。6。FF5。6。ファイプロX。



ネオジオCD。

餓狼伝説スペシャル。リアルバウト。RBスペシャル。龍虎の拳2。外伝。サムスピ。真サム。斬。天草。KOF94。95。96。97。98。ダブルドラゴン。超人学園ゴウカイザー。



セガサターン。

ストZERO。2。ヴァンパイアハンター。セイヴァー。X-MEN。VSストリートファイター。ガーディアンヒーローズ。スーチーパイ。2。新世紀エヴァンゲリオン。2。少女革命ウテナ。DOA。ファイプロS。戦国ブレード。



ドリームキャスト。

ジャイアントグラム2。2000。PSO。DOA2。ファイプロD。カプコンVSSNK。ストリートファイター3。ネットギミック。



Xbox。

DOA3。X。1&2。JSRF。パンドラオルタ。



PS2。

機動戦士ガンダムめぐりあい宇宙。GジェネSEED。スピリッツ。エゥーゴVSティターンズ。ガンダムVSガンダム。連合VSザフト。2。第2次スパロボα。第3次。MX。OG。外伝。スクコマ2。ガンダム無双2。ファイプロZ。リターンズ。キンコロ赤。緑。2。レッスルキングダム。2。キン肉マンマッスルグランプリ。ランブルローズ。







1位はタクティクスオウガですね。特にSFC版のオリジナルが一番よかったです。

FC「くにおくん格闘伝説」「ワギヤンランド2」「ドクターマリオ」

SFC「ファイナルファンタジーIV~VI」「伝説のオウがバトル」「F-zero」「ボンバーマン5」

このあたりですかね。

比較的古いゲームは面白かった覚えがあります。最近のゲームと違って熱中できるんですよね。失敗しても維持でもクリアしたくなって1作1作に何百時間とプレイしていたと思いますね。特にタクティクスオウガは何千時間もプレイしてたと思います。



PS以降は一気に面白さがなくなった感じがしました。代表的なのがFFとDQです。両作品ともPSに移ったのは7でしたか、この7という数字でこの2作品は面白さがなくなってやる気をなくしました。







ドラクエ1~9、FF4~7、テイルズオブファンタジア・デスティニー・エターニア・グレイセス・ラングリッサー12、スターオーシャン1~3、ぷよぷよ通、ドカポン4、ドカポンザワールド、ドカポン怒りの鉄剣、サムライウエスタン、ソウルブレイダー、ロックマンX1~3、スーパードンキーコング1~2、クロノトリガー、クロノクロス、シャイニングフォースイクサ、レガイア伝説、レガイアデュエルサーガ、スーパーボンバーマン2、ロックマンDASH1~2、1On1、ドラゴンボールスパーキングネオ~メテオ、ドラゴンボール超武道伝2、らんま2分の1朱猫団的秘宝、テトリス、ヴァルキリープロファイル、聖剣伝説2~3・LOM、人生ゲーム2、侍道、ストリートファイター2・ZERO2~3、ウィーフィット、スマブラX、ゲームセンターCX2、鉄拳3・5、私立ジャスティス学園2、デストレーガ、ブシドーブレード2、ブラッディロア2、星のカービーSDX、バトルタイクーン、マリオブラザーズ3、ヨッシーのたまご、ヨッシーのクッキー、ロックマン3、スターフォックス64、爆ボンバーマン、サウザンドアームズ、トルネコの大冒険、魔王カムパニー、