『(恋愛?)シュミレーション・アドベンチャー』について
『D.C.P.S.』や『極上生徒会』、『シスター・プリンセス』、『SHUFFLE』等のように、選択肢を選んで女の子の好感度等を上げて何らかの形のハッピーエンドを迎える類のゲームでお薦めは在りますでしょうか?
選択肢は無くても良いです。つまり大前提として、恋愛(女の子と仲良くなる・告白するされる系の)物なら良いです。
尚、出来ればPCを除きます(家庭用ゲーム機に移植等しているものは有り)。PCゲームは高いので…。
今までプレイした・今持っているゲームは上記の4つ以外に
『夜明け前より瑠璃色な』・『サクラ大戦1~4』・『ときめきメモリアル1・2・4』・『乃木坂春香の秘密』・『キミキス』・『アマガミ』・『GIRLSブラボー』・『つよきす-Mighty Heart-』・『D.C.F.S.』・『まほろまてぃっく』・『ゼロの使い魔-夢魔が紡ぐ夜風の幻想曲』・『To Heart』
希望は選択肢が多い(発展・シナリオが多い)・攻略対象キャラが多い・クィックセーブとクィックロードがある
所持ハードは、『DS』・『PSP』・『PS2(PSのメモカ有り)』・『Wii(GC用メモカ有り)』
以上です。長文失礼しました。
ギャルゲーの大半はそういうタイプですね。
単純にボリュームで考えると、
■DS
ありません(ラブプラスやアイドルマスターは少し方向からずれますし、基本乙女ゲーしかありません)
■PSP(ここで挙げるのは基本的にPS2とかぶってます)
・CLANNAD→http://www.prot.co.jp/psp/clannad/
・リトルバスターズ→http://www.prot.co.jp/psp/lbc/
Keyの最近の代表作。人気が高く、EDの数も非常に多い作品、泣かせる演出はもちろん、笑いの演出も強い作品です。
ヒロイン多めということで、
・夜明け前より瑠璃色な→http://aria-soft.com/yak_portable/
攻略キャラは9人です。ちょっとファンタスティックできれいなファンタジー設定のストーリーです。
・To Heart2→http://aquaplus.co.jp/psp_th2/
こちらもヒロイン多め。前作をプレイしてるのであれば、こちらは違う印象を受けるかもしれません。定番の恋愛物です。
・77〜beyond the Milky Way〜→http://www.piacci.co.jp/sevens/
これはPS2では出てなかったかな・・・?ヒロイン多めでファンタジーな設定(魔法)、キャラの個性も強く笑えます。定番とも言えるので、楽しめる作品かと
・あかね色に染まる坂→http://www.piacci.co.jp/akaneiro/
こちらも定番ものなので一応。笑いなどが多い作品ですね。恋愛もベタですが楽しめると思いますよ。
■PS2(PSPとかぶらない範囲で)
・君が主で執事が俺で(公式ページが18禁のしか見つからないので自身で調べてみてください)
笑いがメインの作品です。つよきす辺りと似た傾向を持ってます。これを楽しめたなら、合うと思いますよ。
・はぴねす!(上記同様、公式サイトは・・・)
落ち着いた雰囲気を持つギャルゲーだと思います。これはPSPにはないですね。それなりにED数も多く楽しめるのではないかと思います。
■Wii
基本アニメものだった気がします。涼宮ハルヒとか・・・。プレイしないのでよくわからないです。
『Lの季節』はいかがでしょう。
元々はPSのゲームですが、PS2で発売された『Lの季節2』とカップリングされた『Lの季節W pocket』がPSPで発売されています。
ただ物語上の行動の選択肢を選ぶだけでなく、プレイヤーが女の子にどういう印象を持ったかを選ぶことで、後の行動選択肢や展開が変わるので、システム的に奥が深いです。
物語は、現実界と幻想界という全く異なる世界・二人の主人公でそれぞれに展開し、ルート分岐はかなり細かいです。
進んだルートをマップとして視覚的に確認できるので、好感度を調整しながらマップを埋めていくのが結構楽しいです。
タイトルのLは『Labyrinth(迷宮)』のLであるらしく、まさに、テキストのラビリンスをさまようようなプレイ感覚です。
萌え度は低目だと思いますが、ヒロインは14人と多く、ファンタジーあり、ミステリーあり、コメディあり、鬱ありと、ストーリーの幅は広いです。
お手軽に萌えキャラとイチャイチャしたいというなら向きませんが、歯ごたえあるテキストアドベンチャーゲームを楽しみたいならオススメです。
カップリングの『2』は、私はまだプレイしていませんが、1つで2本楽しめるのもオトクだと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿