ギャルゲを始めてみようと思うんですけど…
初心者向けでお勧めなものってありますか?
ポイントなどを載せてくれると嬉しいです
いろいろ我がまま言ってすいませんm(‐ ‐)m
質問者さんのID通り、釘宮理恵さんがお好きであれば、あかね色に染まる坂は初めてプレイするのにうってつけですよ。
■あかね色に染まる坂→http://www.piacci.co.jp/akaneiro/
メインヒロインが釘宮さんですし、難易度も簡単で、笑い話が中心なので、複雑な展開も無し。ただ単純に笑えるギャルゲーとしてプレイしやすいです。
一応釘宮さんが出てくるギャルゲーについてまとめているので参考にしてください。
→http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1255314532
___
その他であれば、
■さくらさくら→http://www.piacci.co.jp/sakura/
攻略も簡単。ボリュームも適度。笑いが中心で思わずクスりとしてしまうエピソードが多いです。エロゲーの方では、毎年度評価の高い作品を受賞する「萌えゲーアワード」というのがあるんですが、それでは純愛系部門で2009年度に金賞に選ばれた作品です。
■To Heart2→http://aquaplus.co.jp/psp_th2/
こちらはキャラの個性が光る作品。一人一人キャラに個性があり、姉系、幼馴染の後輩、ツンデレ系、天然系、不思議系、メイドロボット系などなど多数のキャラがいます。攻略キャラも多く楽しみやすい作品です。難易度は適度に考える程度でちょうど良いです。
■MagusTale Eternity世界樹と恋する魔法使い→http://www.piacci.co.jp/magustale/
■77 〜beyond the Milky Way〜→http://www.piacci.co.jp/sevens/
こちらはファンタジー物。どちらも主人公が突然魔法に苛まれる波乱万丈な生活を描きます。原作が同じブランドなので、特色も似ていると思います。パロディネタはそこまで多くないはずですが、77はキャラ自体も多めで、長く楽しめます。ヒロインがとても可愛らしいので、見やすいギャルゲーの一つだと思います。話もそこまで難しくないですし、笑かせてくれます。
■夜明け前より瑠璃色な→http://aria-soft.com/yak_portable/
こちらもファンタジー設定のもの。月からやってきたホームステイのお姫様と一緒に暮らしていく恋愛系です。あくまで王道な恋愛物という感じですので、難しい印象もないと思います。
■天神乱慢→http://www.w-russell.jp/tenshin/
笑いやすいギャルゲーだと思います。絵が好みであれば、買ってもいい作品だと思います。ボリューム的にもいいですし、難しく考えずにプレイできるのでお勧めです。
___
また、泣き成分を求めるのであれば、また傾向が違うものもあると思います。
泣きゲーの代表格のKey作品は基本的にボリュームが多く、難易度も普通以上のものが多いです。あまりベターなものではないと思われますが、一応人気の高さからか、紹介する人は多いです。CLANNADやリトルバスターズが有名ですね。どちらもボリュームが多く、難易度が高めですが・・・。
CLANNAD→http://www.prot.co.jp/psp/clannad/
リトルバスターズ→http://www.prot.co.jp/psp/lbc/
もうちょっと簡単な手頃な泣きゲーを紹介するなら、
■この青空に約束を(音出ます)→http://www.play.tgl.jp/aozora/index.html
何か人を死なせて泣かせるなどのような欝展開の見られない、ハッピーな気持ちで泣けるギャルゲーになります。壊されるかもしれない、つぐみ寮で人との向き合いを避ける少女と主人公の向き合いから始まるストーリーです。個性面々豊かなシナリオが豊富で皆のストーリーの思いを詰めたラストエピソードがとても印象的に残る作品です。難易度も割と簡単。笑いが多く、シリアスや欝などになりにくく、勧めやすいです。
■家族計画→http://www.cyberfront.co.jp/title/kazoku_keikaku/
肩身の狭い世の中、家族に捨てられた思いを持ち、生き抜いてきた主人公。そんな主人公が家族のあり方を覚え、人との向き合い方について真剣に考えていくヒューマンドラマ的なストーリーです。笑いが中心で、形としての家族愛のような物を感じ取れるストーリーです。誰とも知らない他人であっても家族になれるんだ。そんな思いが込められたゲームです。こちらも少し癖はありますが勧めやすい作品ですね、絵が合うかどうか・・・。
・リトルバスターズ
超おすすめ。
個別ルートおわったあとに最後のストーリーが出るのですがそれが超感動します。ギャグやミニゲームもあって飽きません。
しかし個別ルートが微妙と言う人もいますしちょっと個別攻略がむずかしいです。
・Hunny coming
純愛ギャルゲー。
初心者でも出来るし簡単です。だけどかなり純愛すぎてつまらないと感じる人もいますね。PC体験版も公開されてますのでやってみてもいいでしょう。
・SHUFFLE
割りと簡単です。
文章もすらすら読める感じですね。
泣けるとまではいきませんがいい話だなー、と思えます。
・CLANNAD
絶対泣けます。
リトルバスターズのように全員攻略したあと真実みたいなのがでますがリトルバスターズと違って個別ルート自体も泣けます。
ギャルゲーのなかでも一番人気といわれてますね。
・AIR
同じく泣けます。
だけど話が難しい上にヒロインの観鈴以外まぁ普通だったりします。
泣ける観鈴ルートでさえよくわからない難しさw
・H2O
枕という会社のヒット作。絵もかわいいしいい話です。
田舎系。
こちらもPC体験版が公開されてます。
原作はエロゲですが一応全部全年齢版がでてるのを選びました。
全部PC、PS2ででていて
リトルバスターズ、CLANNAD、AIRはPSPでもでています。
0 件のコメント:
コメントを投稿